11月1日

出生届を旦那ちゃんに提出してきてもらった音譜

ぶんちゃんの沐浴をやってみることに。

1人でできて、ちょっとホッとしたDASH!結構、大変だけど・・・何とかなりそう。

小児科医の診察をしてもらって、黄疸の値も問題ないし、

ぶんちゃんは退院しても大丈夫な状態と言われたニコニコ


この日から、看護師を目指す実習生がつくことに・・・。

赤ちゃんがぶんちゃんを含め、2人しかいないため、断りづらくて汗

しかも、もう1人は次の日退院あせる

出産の少ないタイミングにあったったらしい・・・。


夜ごはんは豪華なお祝い膳音譜
ぶんちゃんとの日々☆-P1000759.jpg
市立病院だから、あまり期待してなかったけど、おいしかったニコニコ

旦那ちゃんと2人で食べれて良かったラブラブ


11月2日

血圧が・・・ここ数日、また高くなってきているしょぼん

貧血検査の数値も悪くて、私の状態が良くないので、

寝不足や疲れによるものか、別の原因があるのか見極めるため、

夜はぶんちゃんを預かってもらって、様子を見ることにダウン

助産師さんに伝えられたとき、ぶんちゃんに申し訳なくて、涙がでたしょぼん

3時間ごとの授乳のみ、連れてきてもらった・・・。


11月3日

出産予定日だった日ひらめき電球まさか、こんな風に迎えるとは・・・。

この日も日中のみ母子同室・・・。夜は、預かり・・・。

ほぼ3時間ごとの授乳以外、よく寝ていて、いい子だったアップ

私の体調が良くないことを感じていたのかな・・・。

あまりにむくみがひどいので、漢方を飲むことにDASH!

血圧がやっぱり高いので、循環器内科にかかることになったダウン


11月4日

循環器内科を受診病院心エコーを撮った。

母乳に影響のない薬はないので、塩分に気をつけて様子を見ることに・・・。

来週、また受診汗夜から減塩メニューになった割り箸
ぶんちゃんとの日々☆-P1000762.jpg
思ったよりも、全然味も濃くて、普通に美味しかった音譜


この日は、退院指導もあった。もうすぐ退院!!

退院に向けて、夜も母子同室に戻ったアップ
ぶんちゃん・・・夜、眠いのに寝れないのか、しばらくグズってた。


11月5日

私の退院診察があり、血圧は高いものの、それ以外は問題ないので、

ひとまず、無事退院決定!!

ぶんちゃんと私の1か月健診の予約をとった病院

この日は、前日に比べると授乳の回数は多めで、あまり長く寝なかった・・・。

まだリズムができてないので、波があるなぁあせる


11月6日

祝!!退院クラッカー

最後の小児科の先生の診察でも問題なく、無事退院!!

ぶんちゃんにとって、はじめての外虹

最近は、最高気温が1ケタの日が続いていたのに、

この日は、久しぶりに最高気温15度とちょっと暖かめ晴れ

退院を祝福してくれたのかな~ラブラブ退院日和でした~音譜



ペタしてね