今日は、病院のプレママクラスⅡに参加してきました病院

妊娠後期、9~11月初めに出産予定の妊婦さんが12人!!

みんな大きいおなかなので、圧巻でしたえっ


前回は、微妙だったけど、今回のは、参加して良かったニコニコ

すっごく参考になりましたアップ


赤ちゃんの人形が入った子宮に見立てた袋と、骨盤の模型?を使って、

出産までの流れを説明してくれたり、どういう状況になったら

病院に電話するのか?などなど・・・。


病院でもらえるお産セットの中身を見せてもらったり、

病棟やLDR室の見学もしましたひらめき電球


お産セットでどの程度もらえるのか、気になってたので、見れて良かったアップ

これで、何をどれくらい用意すればいいのか、わかったし得意げ


LDR室は、すっごいキレイだった~音譜

さすが、昨年の10月に新しくできただけあるアップ


市立病院なので、あまり期待はしてなかったんだけど、

テレビもDVDもついてるし、ベッドがそのまま分娩台になったり、

シャワーとお風呂、トイレもついてる上に、ソファーと冷蔵冷凍庫も!!


2室あるので、出産がすごく重ならない限りは、

陣痛・分娩・回復まで、この部屋で過ごしますニコニコ

どんどん出産が近づいてきて、不安と楽しみとで複雑な感じDASH!


明日から30週!!

37週から正期産だから、あとちょっとだな~って感じになりますね。

29週と30週だと、なんとなく違う感じが・・・えっ


今日のごはん割り箸
ぶんちゃんとの日々☆-P1000601.jpg
*鶏のてりやき(キャベツ添え)

*チーズ枝豆&チーズしそのワンタン揚げ

*トマト・きゅうりのサラダ

*ごはん


メインの鶏てりは、味付き鶏肉が100グラム57円だったので、焼くだけ~。

楽しちゃいましたあせる

でも、この味付け、すっごくおいしかったラブラブ

自分で作った、てりやきより好きだなぁ・・・。悲しいけど・・・ショック!


ペタしてね


今日のぶんちゃん・・・昨日の夜から、扇風機の上に立ってたのですが・・・

夜中にあまりの暑さで、扇風機まわしたら、落ちちゃって、

そのまま写真撮り忘れました汗

今頃、扇風機近くに転がってますシラー