昨日は仕事が休みでした。土日出勤なので、その分です。

  我が家は共有カレンダーアプリを使っています。休みとかバイトとか時間も含め入れられるので、予定が立てやすいからです。

  そして、グループLINEでどうするのか?等相談します。

  そのくらい家族の時間が合わなくなってきているのです。

  昨日は次男も休みでした。バイトも大学もなし。でも、何も言ってこないから放置していました。

  普段から朝ごはんは誰も食べません。昼も気が向けば…という感じ。

  夜もあるもので済ますことも多いので、何も言わないからいいのか?と。

  22:45に「晩御飯食べたい。○○行きたい。」そこそこ遠い…

  仕方がないから行きましたが、ブチ切れました。

  次の日が休みならまだしも、土日出勤だと伝えてあったこと。帰ってきたら24:00近くになること。服薬の時間も何もかもが後ズレすること。深夜になって出かけたいとかは勘弁してほしいこと。仕事に支障をきたすこと。

  いくらなんでも、もうすぐ成人だというのに常識が無さすぎというか、甘え過ぎでしょ!

  ブチ切れ過ぎたか?と少しだけ反省はしたけど、やっぱり深夜になってから出かけたいはないよね?

  今日も次男はバイトも大学も休みだったけど、晩御飯はいりませんとLINEしてきました。

  次男と外食して補食を次男の分も買ってきました。

  こういうところからも次男も定型ではないような気がするんです。

  常識がないだけ?

  三男、今日は苦手だった紫蘇の実が入った漬物が食べられました!

  本当にちょっとずつですが、苦手な物が食べられるようになってきています。

  1部分の発達がやはり遅かったみたいです。でも、発達障害でも発達します。少しずつですが確実に姿が変わってきています。