LINEペイとは?チャージ方法や送金、ポイントをためる方法まで徹底比較!
先日、友人と話をしていたら「スマホ決済でポイントもらえるし、便利」っていう話をしてました話を聞いていいなと思ったことが結構あったので、今回はヘビーユーザーの友達から聞いたLINEペイの活用方法をまとめてみました!※ここからはマジメモードで書きますねっLINEペイとはLINEが提供するスマホ決済サービスです。お財布がなくてもスマートに支払いできます。買い物の前にチャージしておく必要があります。アプリはいつものLINEを使うので追加でアプリをインストールする必要はありません。 チャージ方法チャージ方法をペイペイと比較してみました! LINEペイ ペイペイ 銀行口座 銀行口座 セブン銀行ATM セブン銀行ATM QRコード/バーコード ヤフオク/PayPayフリマ売上金 LINE Payカード Yahoo!JAPANカード Famiポート オートチャージ ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い オートチャージ よく使われているのは銀行口座からのようです。口座を登録しておけばLINE上でサッとチャージできるのでとても便利です! 銀行口座からチャージ方法①アプリ右下の「ウォレット」を選択②続いて「チャージ」を選択③ 「銀行口座」を選択します。④金額を入力し「チャージ」を押下以上です♪レジに並んでいる間にできちゃいます! 支払い方法①お店で使う場合LINEの右下「ウォレット」から入り、支払いをバーコードかQRコードを選択します。②オンライン支払LINEペイ加盟店であればネットショッピングをするときに支払い可能です。LINEprofile に情報登録しておくとLINEに登録している情報と紐づけられるので、お届け先の入力などをせずに簡単に注文できちゃいます!③請求書支払い請求書のバーコードをスキャンするだけで簡単に支払えます。バーコードを読み取ると自動的に納付金額が入力され、そのままLINEペイで支払って完了します!NHK受信料や、自治体が導入していれば自動車税もお家で支払えるようになっています!6月から東京都税にも対応するそうですよ!他にこんな使い方も!・友だちに送金 LINEペイを使っている友だちに送金することが出来ます。 例えばママ友とのランチ会で割り勘するときなどに役立ちます!Visa LINE Payクレジットカード開始!そのほか支払方法に「チャージ&ペイ」というものがはじまりました。Visa LINE PayクレジットカードをLINEペイアカウントに登録することでチャージ不要となりクレジットカード経由で支払うというものです。このVisa LINE Payクレジットカードは4月から申し込み開始されており今申し込むと2021年4月30日までの利用分が3%還元、初年度年会費無料となります!(2年目以降、年会費1,250円/ただし年1回以上利用があれば無料)▶Visa LINE Payカードの詳細はこちらLINEペイアカウントへ登録が必須なので忘れずに行いましょう!LINEペイが使えるお店 グルメ ガスト・くら寿司・スシロー・スタバ・魚民・笑笑 ショッピング セブンイレブン・SHIBUYA109・トイザらス その他 スタジオアリス・ビックエコー・TSUTAYA・MKタクシーこの他にも様々なお店で利用できます!他スマホ決済との違いLINEペイには他のスマホ決済と違うところがあります。LINEペイカードというプリペイドカードが使える点で、 バーチャルカード プラスチックカード2種類あります。LINEペイと残高を共有できて、同じようにチャージして使います。このカードにはJCBブランドが付いているのでAmazonなどオンライン支払で使えないネットショッピングもLINEペイで支払えるようになります!Amazonなどでのラインペイカード支払方法です。ウォレットから「LINE Payカード」を選択パスワードを要求されるので入力します。その後カード会員番号が表示されます。↓「オンラインでのお支払い」が有効になっていないとネットショッピングで使えないので気を付けてくださいね!会員番号と有効期限、セキュリティコードを入力し買い物ができます。名前は「LINE MEMBER」と入れても、個人名でもどちらでも大丈夫です。また、プラスチックカードを持っていればスマホ決済は対応していないけどJCBは使える!といったお店で使うこともできます。クレジットカードと同じように使いますが、後払いではなく事前チャージなので家計管理もしやすいのではないでしょうか? LINEポイントについてLINEサービスを使うとLINEポイントが付きます。ポイントの貯め方、使い方についてご紹介します!LINEポイントの貯め方 ミッションをクリアして貯める ゲームプレイする、動画を見る、漫画を読む LINEサービスで貯める LINEショッピング、LINEデリマ、LINEトラベルの利用 LINEペイで貯める チャージ&ペイを利用して買い物をすることでポイントが貯まります。LINEショッピングとLINEトラベルは特におすすめです!LINEショッピングサイトを経由して買い物するだけで 0.5%~15%たまります!支払いは他のカードでもOKですが、LINEでまとめるとよりポイントがたまります!LINEトラベルも、サイトを経由して予約すると 1%~5%付きます!LINEポイントと旅行サイトのダブルでポイントを貯められます。LINEポイントの使い方 スタンプ/着せ替えと交換して使う LINEペイで使う 1ポイント=1円で利用可能 LINEサービスで使う LINEギフト、LINEデリマ、LINEミュージック、LINE証券などメグも言っていたポイントでLINEのスタンプが買えるのはいいですよね♪有料だから我慢していた着せ替えもポイントならちょっとかわいいものに変えたくなります!5/1よりポイントクラブ開始!LINEペイでは5/1から「ポイントクラブ」というものを導入しています!過去6か月間のLNEサービスの利用状況(獲得ポイント)に応じてランクが決まり、ランクが高いほどLINEサービス利用時のポイント還元率が高くなります!レギュラー・シルバー・ゴールド・プラチナの4つランクに分かれます。 特典一覧 レギュラー 0P~ シルバー 100P~ ゴールド 500P~ プラチナ 5000P~ 特典クーポン 1枚 3枚 6枚 10枚 ポイント還元 (チャージ&ペイ利用時) 1% 1.5% 2% 3% LINEスタンプ プレミアム利用料金の ポイント還元 - 5% 20% 100% LINEミュージック利用料金 ポイント還元 - 5% 10% 15% LINEマンガの 購入金額のマンガコイン還元 - 5% 10% 20% LINEデリマ注文金額の ポイント還元 - 5% 10% 20% 特典として毎月クーポンがもらえるのですが、ファミリーマート、ローソン、マツモトキヨシ、くら寿司、ウーバーイーツなどが100円オフか5%オフに!ほかにもたくさんあって書ききれません・・・><メグは仕事前にコンビニでコーヒーを買うときに使っているみたいです!ファミマやローソンのクーポンが100円オフなので1杯無料で飲めます!シルバーランク以上になるとLINEデリマの還元率が5%~20%に!自粛中だから外出できないけど、今日は疲れちゃったしおうちで外食したいなと思ったときにちょっとお得に出前を頼めちゃいます♪プラチナランクになるとLINEスタンププレミアム料金が100%還元!300万種類以上あるクリエイターズスタンプが実質タダで使い放題になります!まちょこ的使い方おすすめ!ここからはポイ活マニアの私が考えたポイントの貯め方をご紹介します。来年(2021年)の4月まで3%ポイント還元キャンペーン中なので、なるべくこのカードで買い物をします。来年の5月以降は還元率1%になりますが、その後は「チャージ&ペイ」を使う場合、ポイントクラブのランクに応じた還元率が適用されます!つまり、クレジットカードのキャンペーン終了までにLINEポイントを貯めてプラチナランクになれば、ずっと3%還元を維持できます!プラチナランクになるためには6か月間の間に5,000ポイント貯める必要がありますが還元率3%のLINEクレジットカードを6か月間で17万円使うと5,100ポイントになります。ということは約月28,000円使っていけば半年後にプラチナランクになれます!買い物をLINEでまとめればプラチナランクもハードルが高くはないと思いませんか?チャージ&ペイの注意点チャージ&ペイでポイント還元の対象は コード支払い 請求書支払い オンライン支払 となります。プリペイドカード支払いは対象とはなりません。セキュリティも安心LINEペイなら不正利用対策もしっかりされています。 LINEペイ専用のパスワードの設定 支払う前にパスワードを入力しなければ決済できないようになっています。 指紋、顔認証が使えるスマホであればLINEペイ専用パスワードの代わりに使える 24時間365日モニタリング 第三者による不正行為によって発生した損害を補償する制度の導入 送金・支払い・出金などすべてのLINEペイサービスが保障の対象となり、損害額はLINEペイがカバーしてくれます。「スマホを紛失してLINEにログインされLINEペイを不正に使われてしまった・・・」といった場合も申請を行えば補償をしてくれます。ただし30日以内に申請が必要。1事故あたり原則10万までとなっています。スマホ決済が始まったころセブンペイで不正利用と補償制度不足が問題になったので、こうしたモニタリングや万が一の補償が付いているのは安心できます!まとめ LINEペイならアプリのインストール不要! スマホで簡単に決済できてポイントもたまる! 貯まったポイントは1ポイント=1円でLINEスタンプや買い物に使える! Visa LINE Payクレジットカードを利用して最大で還元率3%! セキュリティもしっかりしていて安心!LINEペイでスマートにお買い物をしてポイントもゲットしちゃいましょう!コチラの記事もオススメです⇓ ポイ活ってなに?ポイ活マニアが初心者さんにオススメするサイトをご紹介!https://kyouikumama-setsuyakumama.com/poikatsu/