最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧ご用聞きさんと仕出しやさんご利益ある「夏越の祓」(なごしのはらえ)やりかた~京都市景観まちづくりセンター「京まち工房」表紙絵描きました~水無月で厄払いしまひょ~「なるほど京暮らし」LINEスタンプできました~どっち?京びな?関東びな?「なるほど京暮らし」が重版出来になりました~結び目に神が宿る・あけましておめでとうございます!鐘の音で祈る古都・鐘の音で結界!新年の神様「歳徳(としとく)さん」年の瀬・町家の行事「お餅の搗き上げ」年の瀬・町家の行事【梁のすすはらい】アップしました京都人気質って?~京都人もいろいろ苦労してましたぇ~(^^;;町家の中、のぞいてみまひょ♪「自然の素材は呼吸してますぇ~」人も家も里山的がええなぁ~♪蔵はほんまに頼りになりますぇ~(*^^*)おてんとうさまの法則【自然の摂理を大切に】ばったり床几で夕涼み(*^^*)ととのえるは究極の仕事(*^^*)土用って何?五行説「もっかどごんすい」次ページ >>