おはようだぶー。

見事な豚鼻です。(ぶたっぱなと読む)


昨日からカズマ、おしっこ完璧君です。

しかし困ったことに立ちションを覚えてしまったらしく、トイレで立ってしてます。


私嫌なのよねー。

立ってするの。



飛び散るやん。

主人にもさいさん座ってしてくれと交渉してるのに


男の体は座ってじゃできない時もあるんだ!


となかなか取り合ってくれないのです。


なのにもう一人立ちション組が増えるとは( ・ิω・ิ)DASH!DASH!



そして外出中は尿意を感じたらそこら中でおしっこをすると言う…。


野良犬や野良猫じゃないんだから。

でも濡ないオムツを捨てたのは初めてでそれはそれでしみじみ成長を感じたりちょっと寂しくなったりと複雑な気持ちに。


でもやっぱりこのままオムツ卒業してくれたらいいな(^^)




七五三の写真出来上がりました。


写真をケータイで撮ったからちょっと本物とは違うけど。

なかなかカッコイイんじゃないかな
( ・ิω・ิ)⇠最近お気に入りの顔文字


カズマ、アイパッチしてるから夏は逆パンダさんのように目の周りだけ白く日焼けしちゃうから、そうなる前に早めに撮っておきました。



私は写真飾る派。

だからワンカットしか撮ってないんだけどいつかは壁一面、写真飾れたらいいな。




ではでは。
2歳10ヶ月。

かずまのお気に入りのあそび。

①ハサミ



わざと切れにくいの渡して怪我しないようにしてます。

いらないパパのマンガ雑誌とかチョキチョキちっちゃくしてくれてます。


②レゴ



最初は作って~!ばっかりだったけど最近は何やら自分で組み立てて集中してる。


プラレールとかはすぐに飽きちゃうけどこれはずっと長くやってるな~。


今青いバケツを持ってるんだけど赤いバケツも買おうか検討中。



③砂場




もはや本物の工事現場。

これも飽きずにやってます。

砂場遊びは想像力豊かになっていいんだってさ。

④花火



100円くらいの安いやつちょこちょこ買ってきてやってます。

大人だったら絶対つまんないけど子どもはキャーキャー言ってはしゃいでる。


100円でこの笑顔が買えるならお安い御用さ☆



⑤知育菓子



私の子供の頃はなかったな~。こういうの。


粘土みたいにこねたり混ぜたり切ったり。

工作感覚で作るお菓子。


普通にスーパーで300円前後でいろんな種類が売ってるんだけどけっこう大人もハマるよ。


最後に食べられるっていうのがいいよね~。


以上、2歳10ヶ月のカズマのおうち遊びベスト5でした。