こんばんは、まっちーです。
当ブログを見にきてくださり、ありがとうございます。


このブログではアニメ「七つの魔剣が支配する」について書いていきます。
ぜひ最後まで読んでいってください。





目次

1.「七つの魔剣が支配する」とは?

①あらすじ

②感想

2.おすすめの視聴方法

動画配信サービスの無料体験を利用する

②dアニメかDMMTV を1か月だけ契約する

3.漫画紹介





1.「七つの魔剣が支配する」とは?



(公式HPより引用)


 

①あらすじ

舞台は名門キンバリー魔法学校。

ここでは卒業までに2割の生徒が、再起不能や

行方知れず、または発狂した末に死に至る。

いわゆる、“魔に呑まれる” という——。

春、キンバリーにオリバー=ホーンが入学する。

穏やかで理性的だが、そこはかとなく影が 見え隠れする。

そんな彼を中心に、様々な出世や背景を持つ少年・少女たちが集い、魔法使いとなるべく切磋琢磨していく。

 希望に胸を躍らせ、学園の門をくぐる魔法使いの卵たち。

しかし、魔境と呼ばれるキンバリーの脅威が彼らに牙をむく。

仲間と出会い、魔境に立ち向かう彼を待ち受ける運命とは――。

そして、“七つの魔剣”を巡る物語が、今、始まる。


(公式HPより引用)


    


(公式YouTubeより引用)


 

②感想

正直、最初の数話観て世界観がよく分からず、面白くないやつかなーと思いました。笑

ナナオの侍キャラがこのハリー・ポッターをリスペクトしているような魔法の世界観にあまりに馴染ま無さすぎて、他の魔法系作品と差別化したくて手っ取り早く侍キャラ作ったのかと思って、けっこう冷めた気持ちで観てました。

でもそうではなく、主人公のオリバーと剣で模擬戦をするシーンで、ナナオの出で立ちや心構えが軽い侍キャラのそれでは無く、ちゃんとした武士として描かれていて、キャラクターの芯となる部分がみれた気がしました。

そこから、あれだけ世界観から浮いてみえたナナオが何の違和感もなく馴染んでみえる。

なんならよく分からないと思っていたストーリーが、話を重ねる毎になんとなく理解でき、面白く感じてくる。

なんとも不思議な魅力を持ったアニメですね。

ストーリーは主人公の謎めいたところは明らかになりませんが、魔法と剣で戦うところは躍動感があり目が離せません。

ストーリーはアニメ好きの人なら世界観の補完ができるかもしれませんが、そうじゃないと面白みを感じないかもしれませんね。

でも、バトルシーンはかっこいいのでおすすめですよ。



2.おすすめの視聴方法

 

①動画配信サービスの無料体験を利用する

·dアニメ

https://animestore.docomo.ne.jp/animestore/ci_pc?workId=26440 


·U-NEXT


·Amazonプライムビデオ


·ABEMA 
·Hulu



これらの動画配信サービスでは無料体験を行っていますよ。
無料体験を利用すれば全話無料で観れますよ。
ただし、期間が過ぎると料金が発生するので注意してくださいね。

 

②dアニメかDMMTV を1か月だけ契約する

無料体験済みの方はdアニメかDMMTV を1か月だけ契約するのがおすすめですよ。

月額550円(税込)とお安く視聴できますよ。



3.漫画紹介


原作漫画もありますよ。


 

 

↑試し読みできますよ。



続きが気になる方はマンガアプリのLINEマンガで46話(6巻の途中)まで無料で読めますよ!

https://app-manga.line.me/app/periodic/S125893?_appstore=0



良かったらチェックしてみてくださいね。





試し読み出来るので読んでみてくださいね。

いかがでしたしょう。

それではアニメ七つの魔剣が支配する楽しんでくださいね。