動くカプセルホテル | 浪岡のこといろいろ

浪岡のこといろいろ

こんにちわ!生まれ、育った浪岡のことを紹介。
たまには違うテーマのことも!

フリード+の変身

これ、通常の状態の後部座席。

 

 

座面を起こします。

 

 

そしてその座面を前に立てかけます。

 

背もたれを前に倒すとフラットになります。

ただ、荷室との間に隙間ができます。

 

背もたれ後ろのボードで隙間を埋めます。

ボードが厚くて段差があるのがわかりますでしょ。

 

 

そこで、バスマットを敷きます。西松屋で売ってます。

 

左右両席同じことをして、低反発マットを敷き、カバーを掛けると、はい、ベッドが出来上がります。

 

このマットは二つ折りになって、積み込み楽ちん。コメリで入手。

全面ベッドにするには3個使います。

 

 

 

次は棚です。

 

上の網棚は、ホンダ純正品ですが、自分で取り付けました。黒石ホンダさんで部品で注文したのですが、取付けの説明書もコピーして付けてくださいました。おかげ様で楽に取付けできました。

 

 

2段目の棚はDIYです。 

乗っかっているのは100V変換器と照明です。

 

 

ちょうど溝があるため、そこに突っ張り棒を設置しました。そんなに強く突っ張らなくてもいいように、すべらないシートを挟み込んでいます。

その上に板をゴムベルトで固定しています。突っ張り棒と板の間にはスポンジを挟み込んで、ガタつき防止しています。

YouTubeを見ると結構出てきて、いろいろな方法で取付けしています。私の場合は取付け、取外しが簡単で、跡が残らないようにということで突っ張り棒で作りました。

 

この棚、テーブル代わりにもなって重宝するんですよ。

(*^-^*) では♡