今回は、

 

200Vコンセントについて

 

通常一般のご家庭では、コンセントは100V用のコンセントです。

あのよく見る縦に2本あるやつです。

 

その100V用のコンセントは、電圧はもちろん違いますし、

差し込みも違うで、まずささらないいんですガーン

 

ということで、200Vコンセントを使用するには、

『ブレーカーの電圧切り替え』と『コンセント交換』が必要ですびっくりマーク

まずは、電圧切り替えから
電圧切り替えは、ブレーカーの工事が必要です。
弊社は、エアコンの取り付け、取外しと同時工事なら

 

電圧切り替え 2,200円です。

 

※ご家庭のブレーカーが単相3線式で、
30A以上なら工事可能です。
残念ながら単相2線式、30A未満のお客様は、
100Vのエアコンをご購入いただくか、
電力会社にご連絡して、工事をしないといけません。
必ず、ご確認下さい。
 
そして次は、コンセント交換
200V対応のコンセントの差し込みが合うものに取り替えることです。
こちらもエアコンの取り付け、取外しと同時工事なら

 

コンセント交換 2,200円です。

今は、コンセントの値段も上がっているので、

他社と比較していただいても

かなり安いと思いますよ歩く

 

最後にエアコンの取り付けは、専用回路が必要で、ブレーカーから直接エアコンだけのためだけに伸びている電線です。

詳しくはこちらの専用回路のブログをみて下さい!!

 

 

町のエアコン屋