東京国立エリアで活動中の親子サークル

ママも私も楽しむ親子ひろば『まちのこ』です!

子育て中もママが自分らしく楽しみを見つけられたり

みんなで子育てできる居場所ができたらいいなと思い活動しています♪

 

𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧

 

 

国分寺市民活動フェスティバル
まちのこ特別講演会

 

 

 


 

 

\『心配』から『信頼』へ/
親子の自己肯定感を育むコミュニケーション

 

【本当の自己肯定感とはどんな自分でも認められること】

 

 

こくぶんじ市民フェスティバルにて

ライフコーチ みつはしあきこさんを

お迎えして講演会を行います。


✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼


下記のリンクよりお申し込みいただけます。

 

【講演会お申し込み】

https://forms.gle/BHppSWQsptZBa3sS6

 

【託児お申し込み】

託児お申込は締め切りと

させていただいておりますが、

講演会にはお子様と

ご一緒にご参加いただけます。


✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼



 

「心配」から「信頼」へ
親子の自己肯定感を育むコミュニケーション

 

 

「自分の子どもには

自己肯定感の高い子になってほしい」

 

そう願うお父さん、お母さんは

多いのではないでしょうか?

  

でも、

 

子どもの事が心配だからこそ

つい先回りして子どもの世話を

やいてしまう。

 

子供には失敗してほしくないからこそ

つい干渉しすぎてしまう

 

そんな事ってありませんか?

 

 

実は、親のその心配や過度な干渉が

子供の自己肯定感が育つ機会を

奪ってしまう事もあります。

 

 

 

 

子供の自己肯定感には

大人自身の自己肯定感も大きく

関わっています。

 

だからこそ

講演会のタイトルは

「親子の自己肯定感を育む

コミュニケーション」

 

子供もそして自分自身も

「大丈夫!」

と信頼できるコミュニケーションを

 

一緒に考えてみませんか。

 

 

講師紹介

ライフコーチ
みつはし あきこ 氏

   西東京在住 3兄弟の母

 

 

「誰も孤独にしない社会をつくる」ために

コーチングと講演活動を通して、

 

誰もが

「自分を信じ、人を信じ、

自分の人生を生きる」

ことを応援している方です。

 

コーチング、親子向けワークショップや

行政や企業での研修、

小中高での授業にも

数多く登壇されています。

 

 

「自分を信じ、人を信じる」

 

みつはしさんの講演会は

まさにこの事を実感できる

あたたかい時間です。

 

 

日程・時間

10月27日(木)

10時~11時30分

 

 

場所

国分寺市立いずみホール (Bホール)

国分寺市泉町3−36−12

(JR中央線・武蔵野線 西国分寺駅から徒歩2分)

 

 

 

参加費

1,000円(税込み)

 

 

託児

※託児申込は締め切りとさせていただきます。

講演会にはお子様とご一緒でも

ご参加いただけます。


生後6か月から未就園児のみ

託児料500円

※先着5名になります。

お早めにご予約ください。

 

お申し込み

 

下記のリンクよりお申し込みいただけます。

 

【講演会お申し込み】

https://forms.gle/BHppSWQsptZBa3sS6

 

【託児お申し込み】

ただ今、満席につき締め切らせていただいております。

先着で5名まで受け付けます。

https://forms.gle/thWF7aFj8jaSeoJb8

 

不明点ございましたら、まちのこ公式LINE

または、まちのこInstagramのDMよりお受けいたします。

 

 

 

ママも私も楽しむ親子ひろば『まちのこ』

東京国立エリアで活動中
参加者さん、運営メンバー、親子向け講師の方、ご協賛いただける方募集中です♪


イベントのお知らせ・ご連絡は下記LINEから
お気軽にご登録ください


友だち追加
最新のイベント情報更新中です♪ご登録は無料です♡