東京国立エリアで活動中の親子サークル
ママも私も楽しむ親子ひろば『まちのこ』です!
子育て中もママが自分らしく楽しみを見つけられたり
みんなで子育てできる居場所ができたらいいなと思い活動しています♪
お金の話って夫婦でもしにくくありませんか?
お金に対する考え方や価値観は本当に十人十色!
自分だけが管理していると
パートナーの使いすぎが気になって
ケンカになったりモヤモヤしたり
完全にノータッチだと
ある日大きなお金が要ることになったときに
えっ、これだけしかないの・・!?
ということになった!
という話もよく聞きます。
そして子どもが大きくなると
学費だけでなく定期代、塾代など
莫大なお金が出ていく・・
という話も聞いて
漠然と心配になりますよね。
今回、
家族で楽しんでお金の話をするための
パーソナルアドバイザーで保育士でもある
FPの濱倉千晶さんを講師に迎え
子どもが小さい時に知っておきたい
お金の話
というテーマで連続講座を行います!
・お金の心配を伝えてもイマイチちゃんと
考えてもらえない
・そもそもパートナーに
どう切り出せばいいかわからない
・私の家計これで大丈夫かしら?
そんな方もぜひご参加ください!
質問タイムをたっぷり予定しています^^
【詳細】
『子どもが小さい時に知っておきたいお金の話』
①6月22日(水)
家族でお金の話をするために知っておくこと
②7月8日(金)
家族の夢を叶えるためにライフステージに合わせて
準備していくお金
2回連続講座です。
どちらかの日程が合わない方は
別途ご相談ください。
時間:10:00〜12:00
場所:国分寺市ひかりプラザ
受講料:通常6,000円の講座を
講師の無料メルマガ登録
(有料級のお役立ち情報を発信中)
&まちのこ特別価格で
→1,800円!(全2回分)
募集人数:10名様
お子様と一緒にご参加可能です♪
できるだけ和室を予定しております。
託児はありませんので
ご自身でお子様の見守りを
お願いいたします。
会場の人数の関係で
お子様の同伴をお断りさせていただく
場合がございますので
ご希望の方はお早めに
お申し込みください。
■ご予約開始
5月20日(金)20:00〜
下記よりお申し込みください
子どもが小さい時だから
できること♪
一緒に学んで考えてみましょう^^
夫婦でお金の話をするようになったら
夫婦関係もよくなったし
家族で過ごす時間が楽しくなった♡
なんで自分ばっかり・・
という思考がなくなった!
という方もいらっしゃいます!!
ぜひこの機会にお申し込みくださいね♪
<講師からのメッセージ>
お金のはなしってなんだか
夫婦であっても話しにくいですよね。
子育てに追われているといつどんな風に切り出して、
夫と話せば良いのか悩みますね。
私もそうでした。
夫婦でストレスなくお金のはなしができると
人生が豊かになります。
家族でお金のはなしをスムーズに行う
ヒントを講座でお話しします。
お金のことのモヤモヤがすっきりするヒントが満載です!
■講師
濱倉千晶さん
オフィスアウジーテ代表
家族で楽しんでお金の話をするためのパーソナルアドバイザー
知的障がいのある人がいる家族のための相談室
親なきあとコーディネーター
保育士/2級ファイナンシャルプランニング技能士
★無料メルマガご登録で
今回6,000円→1,800円になります!
事前に講師のメルマガに登録をお願いします♪
誰にも聞けない家計管理のことなど
有料級のお役立ち情報が届きますよ♡
こちらからご登録ください
↓ ↓ ↓
https://office-augite.jp/melmag/
本日もお読みいただきありがとうございました!