★保育園で正月遊び
こんにちは!
先日、近隣の保育園より依頼を受け保育園行事のお手伝いに行ってまいりました!

「名人のみなさんでーす♪」
と紹介され、一気にハードルが上がった感は否めませんが(笑)…頑張ります(;^_^A

今回、一緒にお手伝いをしてくださったのは、私も活動に参加させていただいている「よりみちDIY」のNさんご夫妻と京急電鉄のKさん。
※よりみちDIYって?
『工作だけじゃない!工作から始まる「よりみちDIY能見台」プロジェクト
DIYを通じてまちの愛着や人との交流、つながりを育むことを目指すプロジェクト。毎月第4日曜日に能見台地区でDIYイベントを開催し、活動の輪を広げています』
◆京浜急行電鉄と横浜市は、京急沿線(横浜市南部地域)において、住みたい、住み続けたい、訪れたいと思えるまちづくりを推進するため、平成30(2018)年7月に協定を締結し、沿線地域の魅力向上に向けたまちづくりに協働して取り組んでいます。(横浜市HPより抜粋)
◆京浜急行電鉄と横浜市は、2018年7月に連携協定を締結し、富岡・能見台エリアの居住満足度向上と新規転入の促進に向けたまちづくりプロジェクト「みんなの富岡・能見台 丘と緑のまちづくり」(通称:おかまち)をスタートしました。(かなざわCOCOONより)
正月遊びということで、Nさんはけん玉遊びと竹で作る「竹ぽっくり」を。

わたしは、どんぐりで作る「どんぐりゴマ」の下穴開けを体験してもらうために、子どもたちに電動ドリルの使い方をレクチャー
初めて触る電動ドライバー。構造と使い方を教えるとみんな上手に穴あけが出来ました^^さすが、呑み込みが早いですね、子どもって。



出来上がった竹ぽっくりで早速、試乗会
自分で作ったどんぐりゴマには、思い思いの絵をかいて
あっという間の時間でしたが、保育園行事のお手伝いも無事に終えることが出来ました

こんにちは!
先日、近隣の保育園より依頼を受け保育園行事のお手伝いに行ってまいりました!

「名人のみなさんでーす♪」
と紹介され、一気にハードルが上がった感は否めませんが(笑)…頑張ります(;^_^A

今回、一緒にお手伝いをしてくださったのは、私も活動に参加させていただいている「よりみちDIY」のNさんご夫妻と京急電鉄のKさん。
※よりみちDIYって?
『工作だけじゃない!工作から始まる「よりみちDIY能見台」プロジェクト
DIYを通じてまちの愛着や人との交流、つながりを育むことを目指すプロジェクト。毎月第4日曜日に能見台地区でDIYイベントを開催し、活動の輪を広げています』
◆京浜急行電鉄と横浜市は、京急沿線(横浜市南部地域)において、住みたい、住み続けたい、訪れたいと思えるまちづくりを推進するため、平成30(2018)年7月に協定を締結し、沿線地域の魅力向上に向けたまちづくりに協働して取り組んでいます。(横浜市HPより抜粋)
◆京浜急行電鉄と横浜市は、2018年7月に連携協定を締結し、富岡・能見台エリアの居住満足度向上と新規転入の促進に向けたまちづくりプロジェクト「みんなの富岡・能見台 丘と緑のまちづくり」(通称:おかまち)をスタートしました。(かなざわCOCOONより)
正月遊びということで、Nさんはけん玉遊びと竹で作る「竹ぽっくり」を。

わたしは、どんぐりで作る「どんぐりゴマ」の下穴開けを体験してもらうために、子どもたちに電動ドリルの使い方をレクチャー
初めて触る電動ドライバー。構造と使い方を教えるとみんな上手に穴あけが出来ました^^さすが、呑み込みが早いですね、子どもって。



出来上がった竹ぽっくりで早速、試乗会
自分で作ったどんぐりゴマには、思い思いの絵をかいて
あっという間の時間でしたが、保育園行事のお手伝いも無事に終えることが出来ました
