ブログデザイン | マシニマパラダイス

マシニマパラダイス

マシニマ(Machinima)と言われる動画の作品紹介をメインとしたブログです。いつか「これはまさしく映画だ!」といわれる作品を作れるようになることを夢見て、作り続けます。

ブログを作ろうと思ったとき 最初に考えることの1つに「デザインをどうするか」といったことがありますよね。

以前からYou Tube のバンドに使ったり動画の最後に使ったりしていた「Earth Film」というロゴがありました。
これはロゴマークの後ろに背景画像もつくってあり、僕のアバターとしていつも使っている犬が、地球が浮かんでいる空を見上げている画像です。
ちょっとカッコよく作れたので、けっこう気に入っていました ^-^

世界中の人に楽しんでもらえるような動画を作りたい!という思いを込めて作りました。

最初はブログのデザインにもこれを使おうかなと思っていました。You Tube と統一したイメージになって良いんじゃないかなと思っていました。


ところで ちょっと話が変わりますが、動画をいろいろ作っているうちに、だんだんと色々な方にご協力していただくことが多くなりました。
声優さん、BGM、効果音など、音に関することが今のところは大部分なのですが、みなさん無償でご協力してくださります。
BGMや効果音などはフリーの音素材のサイトからダウンロードさせていただいています。
サイトによってルールが違うのですが、著作権表記をすればOKだったり、事前連絡が必要だったりと一定のルールを守れば無料で使わせていただける音素材です。

その中で、『個人の利用は無償』といったルールもよく見かけます。
もちろん僕は個人で作っています。
でも、「Earth Film」なんてロゴマークを使い 動画の最後に「制作 Earth Film」なんて書いてあったら、もしかしたら音素材製作者さんの中には「あれ?この動画、どこかの制作会社が作ったのかな?ずるして無料で使ってる?」なんて一瞬不安に思ってしまうかもしれません。

僕が個人で作っているのは一目瞭然なので、そんなに気にすることでもないかもしれません。でも 一瞬でも不安に思ったりイヤな気持にさせてしまったら、僕としてはとても残念です。

なので、こういう会社のロゴマークみたいなのを使うのは良くないかなぁと思い、新しく『マシニマパラダイス』というタイトルとロゴマークにしました。

これはお祭りの出し物として映像を出しているようなイメージで作りました ^-^
You Tube のバンドも今日、これに変更しました。

これもちょっと気に入っています♪ ^^


勘違いされないようにするために、ブログやYou Tubeのデザインなどに使うくらいにして、動画の最後に「制作 マシニマパラダイス」なんて書かないようにします。