7月10日(土) まかせてネット主催♪タイカービング講座体験レポート!

日本タイカービング協会を設立された、冨松 みつる先生によるタイカービング講座が行われました。
 
13名の方が2種類のソープカービングに挑戦しました♪
 
イメージ 1
 
 
まず初めに、冨松先生がデモンストレーションとカービングナイフの使い方を兼ねて、キュウリで葉っぱを作って下さいました。(*^_^*)
 
イメージ 2
 
先生は滑るように美しくナイフを運んでおりまして・・・
これは気持ちよさそう・・・!?と思っておりましたところ・・・、
 
 
 
 
ナイフを見るのも初めての筆者には、持ち方さえままならず・・・( 一一)
柔らかい石鹸を彫るのは、とても難かしかったです!
 
 
 
しかし、みなさん思い思いに失敗しつつも息を殺して真剣に取り組んでおられました!!!
先生方の丁寧なフォローもあり、みなさんとても素敵な作品が出来上がりました♪
 
イメージ 3
 
 こちらは、ソープカービング『ひまわり』
 
イメージ 4
 
こちらは、カービングソープ『いちご』
 
どちらもアレンジを加えた、可愛らしい作品でした♪
香りもとてもよかったです♪
 
 
 
 
カービングを初体験した筆者の感想は・・・、
 
 
 
 
 
 
難しかったけど、とっても楽しい!!(●^o^●)でした♪
是非また挑戦してみたいです。
 
 
参加されたみなさん、先生方ありがとうございました!
 
 
 
 
冨松先生は8月26日~31日までランの館にて
フルーツ&ソープカービングとアートコラボ展を開催されるそうです♪
イメージ 5