みなさんは、8月1日愛知発明の日であることをご存知ですか?
 
愛知県を始めとした中部地域は、優れた発明に支えられたモノづくりを基盤として栄えてきました。平成16年3月に策定した「あいち知的財産創造プラン」の中で、豊田佐吉翁が明治31年に最初の”動力織機”の特許を取得した8月1日を「愛知の発明の日」と定め、発明や知的財産について皆様と共に考える日として愛知発明の日となったそうです。
 
 
そこで今回ご紹介するのは、
平成22年度 愛知発明の日関連行事である
ファミリー創作!?布教室のご紹介です

Aコース ミサンガを織ってみよう  9:30~12:30

Bコース 布で作ってみよう     13:00~16:00
 
日 時:平成22年8月4日(水)
場 所:一宮地場産業ファッションデザインセンター4階視聴覚室、研修室
定 員:各コース 15組30名様 
     各コースとも小学生とその保護者が対象です
     定員になり次第締め切ります
参加費:無料
受付期間:7月12日(月)~7月16日(金) 9時~17時
申込方法:電話でファッションデザインセンターまで
       ℡0586-46-1361
イメージ 1