小学生のお友だちがいます。
畑で作業中話かけてくる近くの小学生。
以前ピーマンの収穫をさせてあげました。
それから、なついてくれておばちゃんは癒されています。
小学一年なのに、いうことがおりこうさん。その子に大根の収穫体験の約束してたのに、タイミング合わず。
今日母に頼んで待ち構えてもらいました。
大根抜けないー。っていいながら楽しそうだったって。白菜もあげたらしい。
とりあえず約束果たせて良かった。
お母さんに、大根抜くの大変だった
畑で作業中話かけてくる近くの小学生。
以前ピーマンの収穫をさせてあげました。
それから、なついてくれておばちゃんは癒されています。
小学一年なのに、いうことがおりこうさん。その子に大根の収穫体験の約束してたのに、タイミング合わず。
今日母に頼んで待ち構えてもらいました。
大根抜けないー。っていいながら楽しそうだったって。白菜もあげたらしい。
とりあえず約束果たせて良かった。
お母さんに、大根抜くの大変だった
とおめめキラキラさせて話していそう。
この間の文芸賞の表彰式の写真が届きました。
光ってますね。高知市内だからか出席率良かったです。大原富枝賞は大人の出席率悪かったと聞きました。高知の文芸選者みなさんおられますね。
二年前ビギナーズラックの文芸賞でスピーチまで準備してたのにコロナで中止。幻の表彰式だったので今回参加できて良かったです。
