こちら見に行きました

高知の文学。
有川ひろさん、中脇初枝さん、大原富枝さん、宮尾登美子さん、いますが、以外と読んでない。有川ひろさん位かな、ほぼ作品知ってるのは。活字より映画ですが。
大原さんの、椀という女。最近よく聞くので読もうとしたら、図書館ではボロボロ。
文庫本あったので買おうとしたら、まさかの1600円。文庫の値段じゃない。
あきらめました。
今日の目的もうひとつ
明日なら、梅の枝もらえたみたい。
きっと並ぶんだろね。
梅の香りがして、春をかんじました。
一週間しか、入れないらしいですが、私も長く高知にいますがはじめてでした。
カメラ下げた方多かったな。
スタンプラリー
あとひとつ。間に合わない?
ひろめ市場で
Gotoeat買いまししました。
6月まで延長になってまだ4ヶ月あるし、
15000円分買いました。
外食するよね。たぶん。