うちの子、朝からダラダラ…
あちこち好きな場所でだらだら…(笑)
掃除をしていても、わりと知らん顔。

昨夜もポンタの最期が頭から離れず
早く眠りたいと思えば思うほど、あの子の
苦しい鳴き声や、苦しそうな姿が思い出
されまた涙した。
朝になり、また改めてあぁ…ポンタは
居なくなったんだなぁと。
そんな辛い気持ちを忘れさせて
くれるのはやはり我が子。

昨日はポンタを見送り自宅に戻って
から、我が子のライムに
【ポンタ!ポンタ!ご飯よ!】と呼び
続け、あれ?とふっと我にかえる
始末でした(笑)亡くなる寸前まで
ポンタ、ポンタ!と、何十回も呼び続け
たからでしょうね。

あれ?うちの子の名前はライムやんと。

でも、仕方ない、顔は似てるもん。
ポンタが生まれた同じ場所で
ライムも生まれました。
ライムを生んだ母猫と、ポンタを生んだ
母猫は、たぶん姉妹か親戚でしたから。
同じ血筋だと思います。

1匹ずつ見送るたびに命の重さや
飼い主として、まちねこの猫たちの
責任者として義務の大きさや大変さを
さらに感じました。
これから先 猫たちも、私たちも歳を重
ねていくばかり。我が子以外にまだ
19匹の命を預かっている不安は
常々 付きまといます。

なにごとも未熟なわたしに、みなさんの
応援や励まし、アドバイスをどうか
これからも変わりなく下さいませ。

ではでは、しばしうちの子の話題に
お付き合いくださいませ(*^_^*)

ダラダラ、次女犬 りん
体重軽減がなかなかできず!
あざらし 体型まっしぐら。

イメージ 1


ダラダラ、長女猫 かなこ
マイペース 1人きりが大好き
夫くんにだけ、膝にのり 嫌らしい
色気のある声を出して甘える。
私には絶対しない!

イメージ 2


長男猫 ライム
私にだけ甘えたさん、甘えたさん。
わたしのストーカー
夫くんのことが苦手(笑)

イメージ 3


次女猫 ニコ
家族以外のひと前には姿を見せない
ライムとつねに一緒。
ライムと共にわたしのストーカー。
部屋中どこにでも私についてくる。
おじいちゃん〈私の父〉の部屋が
大好き。暇さえあれば、おじいちゃん
の部屋にいき、カリカリをねだっては
おじいちゃんのベッドの下で寝る
でも愛嬌があって、末っ子は可愛いな!

イメージ 4