遅くなりましたが先週土日は波崎の征海丸へ乗ってきました!
先々週釣ったスマガツオがあまりにも美味しかったのでまた狙いに行ったのですが
潮が全く変わってまして
あんなに釣れたスマガツオもカンパチも不発でした(涙)
土曜日は予報よりもシケていて
カンパチポイントにたどり着いたらすでにプレジャーボートが沈船の上を叩いていて反応無し(涙)
満員の船中で1匹カンパチが釣れてましたがそれだけでしたね
その後あちこち回るも
西風吹いたせいか水温が一気に下がったみたいでどこも不発
それならばと深いとこに狙いに行ったらようやくワラサが釣れて
カンパチもちらほら

帰りながら根を叩いていくとついに見つけましたワラサマンション!
本音はカンパチというかスマガツオが釣りたいところですがアタリがあるだけマシだねと
ワラサ釣りまくります!

サイズはブリっぽいのも混ざって
船酔いでダウンしていた相棒さんも復活して連発
とりあえず渋いながらも私はワラサ8本にカンパチ混ざってお土産バッチリ釣れました!
そして、翌日の日曜日
友人が久しぶりに波崎でしゃくりたいと言うのでシケ予報でしたが
友人と二人で乗ることに
まずはいつもの沈船行ったら
プレジャーボート居ないんで釣れるかな?って思ったら釣れました(笑)




シケっていたのが良かったのかカンパチは連発!

とりあえずお土産はバッチリ
そして、もはや外道になってしまったワラサは欲しい方にみんなお裾分け!
カンパチはまだこれからなのかな?
そして、スマガツオは水温低下で抜けてしまった感じなので今後はワラサをメインにカンパチが混ざる感じのジギングゲームになりそうですね