川場フィッシングプラザに行ってきました! | マシーン山崎のMACHINE Style

マシーン山崎のMACHINE Style

機械のごとく釣りまくる!
これぞ machine style!

土曜日は連日の仕事の疲れで


久しぶりに休息日とすることに😅


さて、日曜日はどこに行こうか色々考えましたが


先日輪島でヒラマサ釣りまくったら


関東ではジギングをやる気にはなれず😅


テンヤタチウオも釣りすぎちゃって最近は食べたくないし、


ジギングで狙うのもタングステンのただ巻き強しでは何だか燃えないので


久しぶりに管釣りに行くことに😁



10月からオープンの釣り場を色々考えましたが


釣りしたあとに地元特産品のショッピングや温泉入ってなんてことを考えると


日本一の道の駅がすぐそばにあって温泉施設もある


川場フィッシングプラザさんしかないよね‼️ってことになりました😁


土曜日に仙台旅行していた弟子ちゃんを宇都宮駅で拾って


目指すは川場‼️


途中仮眠しながら3時に川場さんの入り口に到着‼️


まだ早いけど駐車場で寝てようと思って


駐車場に着くとまさかのいっぱい😅


え~⁉️


なんで3時でこんなにいっぱいなの?


イベントでもあるの?なんて思いながら受付の順番取りするの忘れてしばし仮眠😅


3時40分に隣の車がエンジン掛けてコンビニにでも行ったのか走っていったところで


あ~‼️受付の順番取りしてきてないじゃんと


あわててネット持って置きに行きましたが


すでに軽く数えて50番目以上と出遅れ😭


まあ腕があるからどこに入っても釣る自信はあるけどね😅


そして、


仮眠して6時前に受付のとこに行くと流石にこんなに入れないでしょ‼️って人がワサワサと😅


何とか受付して


どこに入ろうかと見回すも


二人分空いていたのは受付右手の手前だけ😅


まあここのポイントは水がよどんでますが魚が溜まるんで釣れるでしょと


そこに入ることに🎵


まずは弟子ちゃんのタックル準備してから


私のタックル準備をしましたが先にスタートした弟子ちゃんガンガン釣りまくってます😅


私もあわててスタートするとフライで怒涛の入れ食い‼️



弟子ちゃんもひたすらアワセまくりの入れ食い🎵



しかし、連休中日で混んでいることもあり


周りは苦戦の模様😅


そんな状況でしたが我々は早々に束越え‼️


フライだと釣れ過ぎるのでペレスプ使ったり


ボトムバンパやったりしましたがルアーでも連発でしたね😁


そして、食堂あく前の10時過ぎには100匹超えて


疲れたのとお腹も空いたのでカップラーメン食べましたが


川場さんのスタッフさんからマシーンさんですよね‼️って声を掛けられてしばし歓談


昔いただいたサインは今でも大切にしてますよ‼️


なんて言われるとやっぱり嬉しい訳で😁


腹ごしらえのあとはノンアルビール飲みながらのんびりとやらせてもらいましたが


お昼前に放送が入って


マスの塩焼きを20匹用意したので


これから早掛けで20人まで無料で差し上げます‼️


と、早掛け大会が開催されることに🎵


よ~し‼️塩焼き食べるぞ‼️と


弟子ちゃんと二人で気合いを入れてスタート‼️


一撃でヒットさせるも今日一のサイズがこんな時に掛かってしまい取り込みに苦戦😅


一人目が先に決まってしまいましたがタッチの差で私は二番目をゲット😁


直後に弟子ちゃんも三番目でゲット😁


私と弟子ちゃんは圧倒的な強さで塩焼き食べる権利をいただき無事に塩焼きにありつけました🎵




炭で焼いてあるので頭からバリバリ食べちゃいましたが超~美味かった✨


お昼を過ぎて二人で200匹越えたので帰ろうかと思いましたが


良く釣れる場所が空いたのですかさず入ってみました😅


午前中思いきり叩かれていたはずでしたが我々にかかれば入れ食いにつぐ入れ食い🎵




流石に疲れたので1時過ぎに撤収することに😅


イワナや赤身っぽい40センチクラスのマスを数本キープして大満足で田園プラザに向かいましたが


駐車場はどこも満員で入れない車で大渋滞😭


これは流石に入れないねと帰路につきました😅


帰りは上里サービスエリアで


峠の釜めしとダルマ弁当にもつ煮込みや丸天の揚げかまぼこ買って美味しくいただいて帰ってきましたが


やっぱり川場さんの帰りは田園プラザに行きたかったね😅


また近日川場さんからの田園プラザチャレンジしたいと思います✨