5/2輪島ジギング | マシーン山崎のMACHINE Style

マシーン山崎のMACHINE Style

機械のごとく釣りまくる!
これぞ machine style!

爆釣が続いている輪島沖


連休突入と言うことで5月2日に仲間四人で行ってきました🎵


4時過ぎに出船し一時間半走って


スタートは七ツ島沖90m


まだ朝イチのローコンディションだろうと


鉄ジグショートの205gシャイニンググローを投入‼️😁


底取ったら10m鬼の速巻きからのワンピッチ三回目でズゴン‼️


よっしゃ~


1投目からヒット~‼️


重量感のあるトルクフルな引きにブリと確信


一本目だからと慎重にあげてくると


浮上したのはやはりのブリ😁


8キロでしたがまずは満足


そして、二投目


同じパターンを試すと


またしてもズドン‼️と来て


七キロの小ブリ


そして、流し直して今の反応探すもどっかに消えてしまったとのことでしばし移動



その後ポイントを転々とするも状況はいまいち


前日は鳥山の下でブリが連発したそうですが


鳥山になってたイワシベイトが抜けてしまったみたいで


ベイト反応もブリの反応も消えてしまったとのこと😅


深場と浅場を行ったり来たりで


七ツ島周辺を探索しますが


たまに釣れるのはガンドで入れ食いなのはマフグのみ😅


まあマフグも美味しいので大歓迎なんですけどね😅


そして、昼過ぎにヒラマサ獲って


帰り際にガンド追加で終了😅


なんだか不完全燃焼なジギングになってしまいましたが




とりあえず鰤とヒラマサにガンドで100リッタークーラー満タンにはなったので良しとしますかね😁



船長さんからはフグの真子の糠漬けをおみやげにもらったし


唐揚げや鍋で美味しいマフグは沢山釣れたのでまた早々にリベンジに行きたいと思います‼️



帰りは定番のゴーゴーカレー‼️



友人の運転で7時間走破して帰宅したのは深夜1時


一時間半の仮眠で4時に家を出て


向かったのは金沢八景😅


眠さも疲れも釣り欲には敵わないのね😅