日曜日は金沢八景の鴨下丸さんより
タチウオ釣りに行ってきました🎵
先週三桁釣れたので今回も同じパターンで
釣ったるぞ‼️と走水に到着したら潮が速いし
棚も底から15mぐらいと先週とは
全く違う状況😅
とりあえず様子見で
先週良かった太刀マシーン100gピンクグロー落としてみますが
ミヨシでやってることもあり潮が速くて釣りになりません😅
150グラムのピンクにチェンジすると釣りは成立しますが
アタリがありません
深いからオレキンかな?と
オレキン125gにするとポツポツながら釣れ出し🎵
サイズも先週よりも良型が多く混ざります🎵
途中テンヤでやってみましたが
釣れるには釣れますし
型も大型で揃いますが
とにかくアタリが遠くてやってられません😅
ジギングの方が三倍釣れるなと判断し
今回もジギングメインで頑張ることに😁
そして、
昼過ぎの潮がわりのタイミングでついに来ましたドラゴンタイム‼️
なんと五連続で125センチ頭に120オーバーが乱舞と驚きの釣れっぷり
あまりの釣れ具合に同船した皆さんからは
ルアーってそんなに釣れるものなの?と
驚きの声が多数😄
そうなんです‼️今時期はジギングが圧倒的に釣れるんです🎵
そして、入れ食いのまま終了となり
二番手にトリプルスコアつけて
35本キャッチで終了でしたよ🎵
今回も良い釣りが出来ましたが
今回思ったのはジグの差がそのまま釣果の差になりましたね🎵
太刀マシーンやマシーンジグのように偏平ボディでリヤバランスのジグが
水押し強くて
群れの中のやる気のあるドラゴンを引っ張ってこれるみたいで
タングステンや肉厚なずんぐりタイプはアタリが遠かったです‼️