
まずは海堡まわりの水深40mでスタートでいきなりの入れ食い

先週までは金谷の100mで釣れていたのにいきなり海堡まわりのシャローでの釣りだったので少々戸惑いましたがこれが東京湾のタチウオジギングなんですよね

ジグは色々ローテーションしましたが太刀マシーン100gのオールピンクが圧倒的に釣れまくりでしたよ

棚は20m~30mと浅いので一瞬のバイトを一発で掛けられるロッド
零式ライトスペックSKRと
最強タチウオフック
サーベルフッカー
さらに最強ジグ
太刀マシーンの組合せでまさに一投一匹

釣り方としては30mまで落としたらやや速めのワンピッチで10mしゃくって少しスピードダウンさせてやるとすぐにズドンと喰ってきます

もうどうやっても釣れちゃう入れ食いなんですがこの状況は鴨下丸さんと周りの数隻だけで
ちょっと離れた船は全くアタリも無いみたいで釣れていなかったのでタチウオがピンスポットにたまっていたみたいです

反応にきちんと乗せてくれた鴨下丸の高山船長流石としか言いようがありません

その後アタリが出なくなると何度か潮が速いポイントに移動してやりましたが
そこでは太刀マシーン150gを棚まで落としてシェイクしながらのドリフトパターンでバリ食いでした


で、なんと11時半で97本キャッチとありえないぐらいの入れ食いでクーラーは満タン


その後昼過ぎたら海堡まわりで全く食わなくなったので
富津のシャロー10mに移動
浅いのでジギングは不利と判断し
予備で持ってきていたスピニングタックルを持ち出してワインドやりましたが
これがまたバラシまくりだったのでバイブレーションにチェンジしたら連発

シャローはワインドが最強って思っている方が多いのですが実はダート系の誘いは食い損ねが多発するので
食い気がある群れならバイブレーションのタダ巻きが手っ取り早いしアタリも明確で最強なんですよ

で、最終的に108本キャッチで50リッタークーラーにはタチウオが入りきらなくなっちゃいました



聞いた話では今年ジギングで三桁釣果を叩き出したのは私が初めてらしいです



と言う訳で船中ならびに東京湾全船で二週連続でぶっちぎりのトップ釣果いただいちゃいました

最近の海堡まわりは潮が速いこともあり餌釣りが有利な状況なんですがジギングだって釣り方次第では餌釣りに負けないし
束釣りだって可能なんですよ

なお、今回同行したなおみさんも女性ながらにジギングで56本キャッチと釣りまくってました

今回彼女に負けちゃった釣り師がどれだけいたことでしょう

絶好調の夏タチ

皆さんも是非出掛けてみてくださいね
