
今回は私の監修のルアーマゴチロッド
レッドショルダー702Sを購入いただいた友人御夫妻をガイドすることがメインの釣行です

出船してウネリがキツイ海を40分程北上
大竹のやや手前から様子を見ていきます
水深は16mですが潮が速いとのことで40gのジグヘッドにゲーリー6インチグラブをつけてスタート
開始二投目でいきなり当たって船中一本目をキャッチ
そしてポンポンポンと追加で一流し目で四本キャッチ


よ~し今年も絶好調だと思ったらその後が続きません
なお、アタリはけっこうあるんですが
掛からなかったり、掛けても外れたりと中々キャッチにいたりません

どうもまだ小型が多くてワームを食いきれていないようです
ここでワームのサイズを落としてみますがアピールが足りないからなのかアタリ自体が出なくなります

そこでスイミングの誘いをやめて船と完全同調のズル引きで狙い始めると連発

早々にツヌケすることが出来ました


ツヌケしてからはガイドに専念してまずは奥様にファーストマゴチを釣らせてあげることが出来て一安心
そしてその後は奥様連発

ついでに私も怒濤の連発

そして旦那さんも後半にようやく連発

いやはやこれでガイドも成立だと一気に釣りまくり
桶はマゴチでいっぱいに


そして最終的に23本キャッチで沖あがりとなりました


ちなみに今回釣ったマゴチはお土産が足りない方に一部お分けして残ったものはお帰りいただきましたよ

と言う訳で今年も最高のスタートが切れました

掛からないアタリも沢山あったので魚影の濃さが感じられましたね

鹿島のルアーマゴチ今シーズンも大いに期待出来そうですよ

今回のタックル
ロッド
レッドショルダー702
リール
セルテート3012H
ライン
エアブレイドピュアラインPE0.6号
リーダー
フロロカーボン3.5号
ジグヘッド
スイミングテンヤ40g
ワーム
ゲーリーグラブ、チャンクロー等
