爆釣!鹿嶋大春丸テンヤマゴチ船 | マシーン山崎のMACHINE Style

マシーン山崎のMACHINE Style

機械のごとく釣りまくる!
これぞ machine style!

先週土曜日は鹿嶋の大春丸さんのテンヤマゴチ船へマゴチ釣りに行ってきましたニコニコ


朝はけっこうなモヤでスーパーローライトなコンディションでしたね



スタートは水深7m



スイミングテンヤ25gに最近良く釣れるピンクのグラブで様子を見ますがアタリがあってもミスフッキングが多発ガーン



トモからポイントに入っていくのでマゴチが掃除されちゃってミヨシまでマゴチが到達してもスレてしまって食いが悪いのはわかりますが



それにしてもバラシ多発で参りましたニコニコ



同行者は絶好調にチャートリュースカラーの同じグラブで連発しているのでマゴチはカラーの差が大きく影響するみたいですガーン




で、モヤが晴れてきて潮の向きも少し変わったらついに来ました俺の時間!!



それまでの不調を一気に挽回する怒濤の入れ食いで一投一匹で数をのばし仲間の釣果に追いつきましたニコニコチョキ


なお、最近はみんなが使っているからなのかシャッドテールのワームの反応がすこぶる悪いんですよねショック!



この日も随所でシャッドテールを入れてみましたがアタリが本当に少なかったなあ…



最近思うんですがマゴチって学習能力が高いと言いますかスレるのが早い魚のような気がしますショック!



で、今回もスイミングの釣りではカーリーテールのグラブが圧倒的に釣れちゃいました!!



グラブのスイミングで広く探って獲りきれないマゴチは



パワーホッグやチャンクローなんかのクロー系ワームでネチネチやって数をのばしていき9時前には20本越え音符



その頃船長に他船の状況聞いたら



今日はどこの船も渋いみたいで



全然釣れないって嘆き声ばかりが無線からきこえてくるらしいガーン



ツヌケすらままならない船がほとんどなんて私的には信じられませんでしたねガーン


そんな状況の中



大春丸に乗船のチームマシーンは怪しいテクニックを駆使してひたすら釣りまくるニコニコチョキ



その結果



最終的に私は32本キャッチでフィニッシュ!!
前半のバラシ連発が無かったら余裕で40本越えだったのになガーン



前半釣りまくった仲間は34本キャッチと私以上に釣りまくったので二人あわせて驚異の66本キャッチ!!



もはやマゴチの釣果とは思えない程の数を叩き出しちゃいましたねニコニコ



いやはや鹿嶋のマゴチの魚影恐るべし



今後産卵で本格的に群れがかたまったら普通に50本オーバーとか釣れちゃうんですかね!?



と言うわけで鹿嶋のルアーマゴチは超ビックリマークおすすめですので是非皆さんも家で眠っている怪しいバス用ワームを持って遊びに行ってみてくださいねニコニコ

002_254.jpg