波崎ヒラマサ祭り

にゲスト参加してきました

開会式は同じくゲストの北村氏が波崎沖の状況ならびに魚の生態について語り
私は大会に勝つためのテクニックを伝授


今回は総勢70名が三船にわかれて
三匹の総重量で競いあいました

我々は仲間六名で八号船に乗船
場所はトモに陣取りスタート

開始からヒラマサ祭りならぬ
ワラサ祭りがスタート

3キロ前後のサイズがガンガンに釣れまくります

今回スタートは水深40mながら潮が速いと言うのでおにぎりジグ130gを投入
動きはあってるみたいですがダート時に荷重がかかりすぎてるみたいで喰い損ねが多発して掛けるのに苦労しました

で、
次に投入したのがマサムネ115g
動きはそのままに自重を軽くして吸い込みを良くしようと狙ったんですが
これがドンピシャにはまってその後は
超~釣れまくり

やっぱりマサムネは最強のロングジグだね

ちなみにパターンにはまったらデカイのもズドーン



で、途中から潮がゆるんできたらマサムネでさえ喰い損ねがおきたので
ロングジグじゃないなとセミロングながら絶妙のスライドをみせる
最終兵器

代表ジグ110gを投入

これがまた見事にはまって潮どまりの渋い状況ながら
ワラサが鬼釣れ

最終的に5.5キロを頭に30本釣ってストップフィッシング

検量はゲストゆえに対象外ではありましたがとりあえずトップ重量だったでしょうね

ちなみにクーラーは早々にこんなになってしまい


大半はリリースとなりました

で、大会結果ですが見事に優勝したのはmachine軍団のしのやんさん
四位にはmachine軍団のなおみ嬢が入りました

で、
じゃんけん大会でマグロの切り身とタックルケースをゲットし帰路につきました

いや~今回は久しぶりに良く釣れた大会になりましたね

参加した皆さま

お疲れ様でした

今回の使用タックル
ロッド
ゼニス スプリントカスタム55S-8&零式改60S-6
リール
ソルティガ5000
ライン
ソルトMAX PE4号
リーダー
ソルトMAXリーダー フロロ60lb
フック
ジゲンツインアシスト3/0
ジグ
代表ジグ110g
CBマサムネ115g