ちょいコワおかんのつれづれ -18ページ目

ちょいコワおかんのつれづれ

2児の子育て中のおかん。
怒ったらコワイ!
毎日がドラマチック。
子育てするオカンは、実は管理栄養士で、地域食堂や健康ランチなどで活動中。
/子育てしながら、自分も育つ/今日よりちょっといい明日にしよう/
そんな日々の色々を書いていきます。



今朝の空。
抜けるような青い夏空。
今朝は少しだけ朝の暑さがマシでした。
昨日から立秋、早くも秋の足音なのかな。

今日でお仕事一区切りです。
5/1から始まった新しい働き方、なんとか続いて、無事に夏季休業に入れます。


無事?ほんまに??笑

色んな人の力を借り、
運やら縁やら目に見えない力に背中を押してもらい、
なんとかやってこれただけだ。

そして、それには及ばないけど出来る限りの努力をしたことも間違いない。

そこは自分で自分を褒めてあげたいと思います。



間借り営業という、初めての働き方。


雇われる働き方をずっとしてきました。
出産を機に退職、
産後は在宅でできるブログライターで復職、
その後、業務委託契約で個人事業主という立場になって働きました。
そして、自営業という働き方にチャレンジさせていただけることになりました。


自営業といっても、
イチから立ち上げたわけではなく、
事業承継に近いかもしれません。
 

既存の事業を引き継ぎつつ、自分の提供したいサービスを組み合わせていく。  


なぜ、
私なのか、

それは分かりません。
もっと適任はいたはずです。


そう思うと同時に、

私しかいなかった、
とも感じます。
それはいい意味でも、悪い意味でも。
チャレンジ精神と無知は、両極端なところからとんでもない推進力を生みますね。


全てを理解してから安全に臨むことは理想。
ノーリスクは成功の大切な条件かもしれません。
でも、ノーリスクだけでは切り開けないなと実感します。


ハイリスクはだめだけど、
しっかり調べて、
ローリスクまでもっていけたなら、
いってみればいい。

ゆけゆけ若者!