久々にBMW君を引っ張り出しました。
中途半端にバラしたまま、仕事が忙しくなり、せっせと頑張っていたら体調を崩して入院する羽目になりました。
無事に退院してきたので、リハビリがてらBMW君を組み立てなくては!と思い立ちました。
モンキー君は病み上がりでも、すいすい動きますが、BMW君は流石に重量級です。
引っ張り出すだけで、ひと苦労で全体写真を撮り忘れました。
僕のBMW君には、デロルトのキャブレターが付いています。
デロルトのキャブレターには、ツインショックのBMW君のインシュレーターが、微妙に合いません。
入院中、あれこれ思案を巡らして、ひょっとすると、32パイのピングのインシュレーターなら、合うのではないかと思い立ちました。
がさごそと部品のストックを探してみたら、R80かモノショックの部品が出てきました。
デロルトにはめ込んでみると、何とか入ります。
念のため、シリコングリスを塗ってねじ込みました。
が、エアクリーナー側にはめ込めません。
力一杯、押してみたり、ゴムハンマーで叩いてみたり、部品をずらしてみたり、色々と頑張りましたが、少しだけ届きません。
何とかなりそうなんですが、何ともなりません。
バーナーで炙ってみようかとも思いましたが、最終手段にしておこうと、かろうじて思いとどまりました。
右側がエンジン側です。
中央には、キャブレターに押し込めていない跡が付いています。
旋盤屋さんに行って、エンジン側とキャブレター側を少しずつ削ってもらえば、何とかなるかもしれません。