XR250を手に入れたら、まず、スイングアームのシャフトをグリスアップしましょう。
久々に、手元に帰ってきたXR君。
昔の僕なら、飛び乗って出掛けてしまうところですが、ちょっぴり賢くなりました。
とりあえず、エンジンオイルを抜いておきます。
スイングアームのシャフトに関する作業と、エンジンオイルは関係ありませんが、オイルの温度を上げずに交換した方が、手が熱くないので、時間がある時は、ドレンボルトを抜いて、放っておくことにしています。
で、スイングアームのシャフトです。
ナットを緩めるだけで、一苦労です。
ラチェットでは壊れそうなので、スピンナーハンドルを用意した方が良さそうです。
僕の工具は、ハンドルが短い安物なので、パイプを繋いで強引に回しました。
実に嫌な音がしてナットが回りました。
ナットを緩めた状態にして、ゴムハンマーで叩いてみましたが、シャフトは抜ける気配もありません。
恐る恐る、親父の形見の、どでかいハンマーをダブルにして、ガチン!と叩いてみました。
げげげ!サビだらけです。
とりあえず、真鍮ブラシでこそげて、グリスを塗りたくりましたが、新しいのを、買ってこなくちゃなりません。
iPhoneからの投稿