有難い(*^_^*)  -園芸福祉で「せいこううどく」な毎日 | まちなか自遊生活

有難い(*^_^*)  -園芸福祉で「せいこううどく」な毎日



こんにちは。
『まちなか自遊生活』事務局のきもとです。


園芸療法を実践している「NPO法人たかつき」
晴耕雨読舎の石神裕美子さんから
新しい記事が到着しました!


蛇口が凍って使えない。

それでも有難かった!という石神さん。


あらゆる問題に機会を見出す!

楽天家の信条が垣間見えます。

この心根がまちなか自遊人の共通項!

「ピンチはチャンス」 そうなのです。


==============================================


■園芸福祉で「せいこううどく」な毎日


==============================================


今日の大阪は、とっても冷え込みました。


まちなか自遊生活-園芸療法120207

青空はとてもきれいで、空気もとっても澄んでいますが、とにかく寒い。

まちなか自遊生活-園芸療法120207


この冷え込みで水道管が凍ってしまい、水道からお水が出なかった(>_<)。
急いで修理をして、水道からお水が出ました。


まちなか自遊生活-園芸療法120207

良かった~。


まちなか自遊生活-園芸療法120207

よくよく考えると、水道からお水が出ることは、当たり前ではないのに、

当たり前のように思ってしまっています。

火を使うことも、ガスコンロをひねれば、当たり前のように使えると思っている。
でも、火をつけるって、とっても難しい。



まちなか自遊生活-園芸療法120207   まちなか自遊生活-園芸療法120207


ちょっとだけ不便だったけど、こんな日は、蛇口をひねってお水が出ることが有難いことなんだ・・と考えて、感謝することができた良い機会でした。


石神裕美子

NPO法人たかつき http://npo-takatsuki.org/