(野菜が主役のレシピ) れんこんと手羽先のしょうゆ煮
==============================================
■野菜が主役の『優しい』食卓
-フードコーディネーター・ミックのおうちごはん
毎日の『おうちごはん』こそ、時に丁寧につくり、
時に手間をかけてつくることがモットー。
心から味える野菜料理のユニークレシピを多数掲載。
==============================================
気温が下がってきて、秋から冬・・・へ。
献立のメニューも変わってきますよね。
夏場は、手早くパパッとできる炒めもの・・・、
味付けもさっぱり系だったりでしたが、
秋はコトコトと煮るもの、こっくりした煮物をおいしく感じる季節です。
今日は、よく味のしみ込んだれんこんの煮物をご紹介します!
■れんこんと手羽先のしょうゆ煮
【材料(4人分)】
鶏手羽先・・・・・10本
*下味
しゅうゆ・・・・・小さじ1
*煮汁
しょうがの薄切り・・・・・3枚
酒 ・・・・・大さじ3
しょうゆ・・・・・大さじ3
砂糖・・・・・大さじ1
八角・・・・・1個
水・・・・・1カップ
れんこん・・・・・300g
ぎんなん・・・・・25個
サラダ油・・・・・大さじ1/2
【作り方】
①鶏肉は、関節に包丁を入れて先を切り落とす。
下味用のしょうゆをまぶしておく。
②れんこんは皮をむいて、乱切りにする。
③フライパンにサラダ油を熱し、①の鶏肉の表面を焼き付ける。
いい焼き色がついたら、煮汁の材料と②を加え、落とし蓋と蓋を
して20分ほど煮る。
(途中、上下を混ぜる)
④煮ている間にぎんなんの殻をむき、1~2分茹でて冷水にとり、皮をむく。
(ぎんなんは鍋にぎんなんの高さくらいの水を入れて沸かし、
殻をむいたぎんなんを加えて、穴あきお玉で転がしながら茹でます)
⑤③の蓋をとって(落とし蓋だけの状態)、④を加えて煮汁を飛ばしながら
5分ほど煮る。
最後は煮汁を絡めながら、照りがでるまで煮てください。
フードコーディネーター・みつどめより