関連画像

fk_medium.jpeg

 

 

 

こんばんは!

 

Machinakaです!!!

 

 

実は昨日、映画友罪を見てきたのですが、まだ記事にあげれてません。

 

なぜなら、ブログに大事件が起こったからです。

 

それは、自分のブログタイトルを検索してもGoogleに表示されない。

 

 

ぎゃぁぁぁああああああ!!!!

 

 

本当に怖いですよ、これ。

 

しかも、ここ半年の中で一番頑張って書いたんじゃないかってくらいの個人的力作「犬が島」のブログ記事がGoogleに掲載されないという恐怖。

 

 

こんな感じで検索しても、自分のブログが先頭に来ないんですよ?

 

これは、Googleが該当ページをクロールした結果、何んらかの理由でGoogleのインデックスから弾かれたのです。。

 

ということで、そんな時はGoogle Search Consleでどうにかしてもらいましょう。

 

下記のように、Feach as Googleをクリックします。

 

 

空欄のテキストボックスに、問題のあるブログURLを貼り付けましょう。

こんな感じで

 

 

この状態で「取得」をクリックして、もう一度Googleさんにクロールしてもらうように依頼しましょう。

 

「インデックス登録をリクエスト」と押すと、その下のように「URLとリンクページのインデックス登録をリクエスト済み」となります。

 

 

 

この状態で、もう一度Googleでタイトルを検索してください。

 

すると、やっとGoogleにリクエストしたページがインデックス(掲載)されます。。。

 

 

最初に書いておくべきでしたが、なぜ該当ページがGoogleに掲載されなかったのか?

 

それは、おそらくコピー&ペーストの問題です。

 

私はアメブロとはてなブログの両方を持ってて、最初はアメブロで犬が島の記事を書いたんですよね。

 

で、今回のようにGoogleにインデックスされてないことが発覚して、焦ってしまって、既に公開済みのアメブロの記事内容をそのままはてなブログにコピーしたんですよね。

 

で、通常ならばコピー元のアメブロの記事を削除してから、はてなブログの記事を公開する。これによって、アメブロからはてなブログへの記事移行が出来るんですけど、何をトチ狂ったのか、アメブロを消さずにはてブロの記事を公開してしまったんですよ。。。

 

 

Googleさんとしては、「は? なんで同じ内容の記事が二つあるわけ? コピペじゃんコイツ! ありえねーしょ、マジで。。 コイツブロックしよ。」となって、はてブロの記事が検索結果に表示されなかったんですよね。

 

怖いですね、本当に。。。。

 

 

ただ、一番怖いのは、「そもそも、なぜアメブロの記事が検索結果に表示されなかったのか」ということ。

 

原因はよくわかりませんが、最近アメブロでのみ起こる現象なんですよね。前にもゴジラの記事がアメブロに出てこなくて、はてブロに移行したんですよ。。

 

皆さんも気をつけましょう。

 

さて、これから映画記事書くか、、、、