こんばんは!
Machinakaです!!
今回は、絶対に全国のシネコンじゃ味わえないユーモラスな映画をお届けします(/ω\)
題して、「日常の幸せ」系映画!
大した事件は起きない、人が死なない、日常のありふれた描写ばかり撮るけど、すごく面白い映画のジャンルのことを指します。
これって、絶対にシネコンじゃ流れないんですよ? だってわざわざ日常のありふれたストーリーを映画館で見たいと思います、皆さん?
ただ、海外じゃあ静かな映画もウケるんですけどね(●´ω`●)ゞ
ということで、これからはドフりんとプリまる、よろしくお願いしまーす!!!!
語り手紹介
映画なら何でも大好きだしどんな映画も肯定!
いつもニコニコしている「プリまる」ちゃん
ただ笑って暮らす日常を過ごしたい
映画は好きだが口は悪い
嫌いな映画は徹底して酷評する「ドフりん」くん
ただ映画ばかり見る日常を過ごしたい
ドフリん: 「今作は驚くほど日常的な映画だよ」
プリまる: 「日常が映画になるの?」
ドフリん: 「これが映画になるんだなぁ、、、むしろ、ただの日常を映画にするのは監督の力量がいるってことだ。だって盛り上がる設定自体がないんだから。ただの日常だし。」
プリまる: 「ただ朝起きて、仕事して、家に帰って、ご飯食べて、寝るだけの映画が面白いのかな、、本当に面白いのかなぁ、、、」
ドフリん: 「騙されたつもりで見て! 絶対に後悔させないから!」
プリまる: 「本当かなぁ、、、あんまり期待しないで見るね」
ドフりん: 「じゃあいつもの声出し言っときましょう!」
ドフリん&プリまる: 「それでは、[パターソン]批評、いってみよーーーー!!!」
[あらすじ]
ドフリん: 「ではいつもの映画.comさんから引用するぞー」
プリまる: 「いつもありがとーございます」
・ジム・ジャームッシュが「オンリー・ラヴァーズ・レフト・アライヴ」以来4年ぶりに手がけた長編劇映画で、「スター・ウォーズ」シリーズのアダム・ドライバー扮するバス運転手パターソンの何気ない日常を切り取った人間ドラマ。
・ニュージャージー州パターソン市で暮らすバス運転手のパターソン。朝起きると妻ローラにキスをしてからバスを走らせ、帰宅後には愛犬マービンと散歩へ行ってバーで1杯だけビールを飲む。
・単調な毎日に見えるが、詩人でもある彼の目にはありふれた日常のすべてが美しく見え、周囲の人々との交流はかけがえのない時間だ。
・そんな彼が過ごす7日間を、ジャームッシュ監督ならではの絶妙な間と飄々とした語り口で描く。「ミステリー・トレイン」でもジャームッシュ監督と組んだ永瀬正敏が、作品のラストでパターソンと出会う日本人詩人役を演じた。
ドフリん: 「今回の映画はひたすら日常を歩んでいく映画だけど、彼の顔面一発で日常感がなくなってしまうような、、、、」
プリまる: 「顔長い!!!」
ドフリん: 「そこに非日常を感じてるんじゃねぇよ! てか失礼だよ!!!」
プリまる: 「じゃあどこに非日常を感じるのさ?」
ドフリん: 「彼はアダムドライバーだろ!?だからカイロ・レンじゃないか!スターウォーズじゃないか!」
NEdg55VBdeO9gd_1_b-450x237.jpg
プリまる: 「やっぱり顔ながっ!」
ドフリん: 「顔長いから離れろよ! とにかく、彼のイメージはやっぱりカイロレンなんだよ。だから、彼を見てるといくら日常映画であってもSF超大作のような印象がしてならないんだよ。スターウォーズ俳優ってのはみんなそうなんだけど・・・」
プリまる: 「実はスターウォーズに出てた俳優って、ハリソンフォード以外は多作じゃないもんねぇ、、、スターウォーズのイメージが強すぎちゃって」
ドフリん: 「そうだろ? 俺は今、アダムドライバーをスターウォーズ以外で受け入れられるか不思議なんだよ。どうしたものか、、、」
プリまる: 「いわゆる先入観ってやつだね。スターウォーズが強烈すぎて」
ドフリん: 「そう、いくら日常映画だって言ってもなぁ、、」
プリまる: 「ところで、この映画の日常ってどんなものなの?」
ドフリん: 「映画ドットコムさんのあらすじに書いてあるだろ?
「ニュージャージー州パターソン市で暮らすバス運転手のパターソン。朝起きると妻ローラにキスをしてからバスを走らせ、帰宅後には愛犬マービンと散歩へ行ってバーで1杯だけビールを飲む。」
これだけだよ」
プリまる: 「もうネタバレじゃんww 日常だからしょうがないけど、もうネタバレしてんじゃんww」
ドフリん: 「だって日常映画だから、しょうがないだろw 映画ではこれ以上の出来事は起こらないんだ。」
プリまる: 「じゃあ何を期待して映画を楽しむっていうのよ!」
ドフリん: 「だから日常だって!!」
プリまる: 「ハァ((((((ノ゚⊿゚)ノ!? もうやってられないわよっ!一人で映画見てきてよ!」
ドフリん: 「いやいやいや、映画ってそんなもんだろ! てか見る前から決めつけてるんじゃねぇよ!! 監督はあの「コーヒー&シガレット」で有名なジム・ジャームッシュ監督だよ!」
プリまる: 「何そのタイトル!」
ドフリん: 「ただコーヒー飲みながらタバコを吸う映画だよ。それだけだよ!」
プリまる: 「何それ、どんな監督なのよ!?てかどんな映画撮ってるのよ!? でも、そのタイトル、レンタル屋で頻繁に見かけるわ、、、よくよく考えるとすごいよね。ただタバコとコーヒーが出る映画なのに、日本のビデオ屋に置かれてるんだから。」
ドフリん: 「はい、興味を持ったタイミングで、そろそろ映画の感想に行きます!」
プリまる: 「単なる日常映画なんて、楽しめるのかな、、、」
ドフリん: 「大丈夫!」
プリまる: 「はぁい。」
ドフりん&プリまる: 「それでは映画の感想ですっ!!」
映画の感想
単なる日常を描いた映画、という前情報しか知らなかったドフりんとプリまる。その感想はいかに、、?
ドフリん: 「どう?面白かっただろ?」
プリまる: 「日常サイコーーーー!!! 寝て起きて、コーヒー飲んで仕事して、お家に帰ってご飯食べてまた寝て、、、それが繰り返されるだけなのに本当に面白い!!! 日常ってこんなに美しいものなの!?!? ジャームッシュ監督素晴らしい!!!」
ドフリん: 「驚くよね? 物語はアダムドライバー演じるパターソンとその同居人と飼い犬が、月曜日から日曜日までの一週間を過ごすだけの映画なんだ。下手なドキュメンタリーよりも普通の、ごくごくありふれた日常なんだ。なのに、これほど面白い映画が作れるってのは、恐ろしいことだよ!! 監督の力量が本当にわかる。」
プリまる: 「月曜日から日曜日まで、全く同じ日常を繰り返すんだよね。つまり、全く同じシーンが7日間、、つまり7回も繰り返されることになる。でも、飽きずに見れるんだよねぇ〜、映画ってふしぎ!」
ドフリん: 「これぞ映画のマジックだよな。映画は時間芸術だって言われるけど、この映画ほど似合うものはない。全く同じくだりが何回も何回も描かれるのに、観客は劇中の日常を受容できている。つまり、映画に没入してるんだ。そして、必ず自分の日常と重ね合わせてしまう。」
プリまる: 「とってもリアルだよねぇ。好きな人と一緒に寝て、朝同じ時間に起きて、コーヒー飲んで、仕事に出かける。家に帰ったら、彼女が作った夕食を食べて、犬を散歩させて、道中のバーでビールを一杯飲んで帰る。ただそれだけなのに、、、なんで面白いんだよ!!すごいよ!!」
ドフリん: 「主人公の仕事がバス運転手ってのもいい。バスって他の車とは勝手が違って、レールが敷いてあるように決まった道を走るじゃん?バスルートがある以上、そこから絶対に逸脱することはないし、毎日の仕事がルーティーン化してる。 それって、決まりきった日常をただ消化するっていう映画のテーマにとても合致してると思うんだ。」
プリまる: 「いいこと言うねぇ、ドフりん! 確かに、日常映画の主人公がバス運転手の仕事してるって、似合ってる。例えば、マフィアのボスとか犯罪者とかが主人公だったら、絶対に日常と形容できるありふれた光景に出会うことはないからね。主人公は普通で決まりきった道を進む、日常映画が成立する。」
ドフリん: 「とにかく、この映画を見ると、いつもの日常が美しく見えてしょうがないんだ。パターソンの住む町ってのは、お世辞にも綺麗な街とは言えない。住民もみんな善人とは言えない。でも、町の人たちを憎めないんだよ。だって、それが俺たちの住む日常の世界だから。俺たちは良くも悪くもない日常を毎日過ごす。でも、それってとても幸せなことなんだよ。」
プリまる: 「変わらないってことは、幸せなのかもね。」
ドフリん: 「ただ、もちろんのこと、毎日が全く同じ話とも断定できない。同じ時間同じ場所でも、微妙に空気が違うんだ。それは隣にいる人だったり、天気だったり。毎日が微妙に違う。1日1日は唯一無二なんだよね。」
プリまる: 「主人公はバスの運転手で、毎日同じバスルートを走ってる日常生活のプロだけど、観客は毎回違う。うるさい奴もいれば静かな奴もいる。話題は毎回違う。今作は日常の些細な変化を楽しむ映画なんだよ。」
ドフリん: 「些細な変化といえば、主人公と彼女が寝てるところが毎回同じようで違うんだよね笑 でもそれが伏線になってるとかじゃなくて、あくまでも日常の一部なんだよ。微妙な変化だけど笑」
ドフリん: 「そうとしか言いようがない。丁寧に日常を描く映画、飽きそうで飽きることは決してありません。是非みてくだいねっ!」
・おまけ
永瀬正敏さんはこれが二回目のジャームッシュ作品参加だそうです。ただし、過去に主演したのはもう20年以上ぶりだそうで。そんな過去に使った俳優を本作でもう一度主演させているのが、素晴らしいですよね!!!
読者登録で私の映画レビューをすぐにお届け!
「気になる映画が公開されたけど、面白いか不安。。。」
そんな時は私のブログへGO!
新規に公開された映画を後悔せず見よう!なんちゃって。。