藝大ジュニアアカデミー成果コンサートへ | 町永音楽教室 ピアノ、ソルフェージュ、リトミック  板橋区東武練馬駅徒歩5分

町永音楽教室 ピアノ、ソルフェージュ、リトミック  板橋区東武練馬駅徒歩5分

指導歴30年、ピアノレッスン
ソルフェージュ、音高音大受験、各種コンクールサポート
審査員歴
ピティナコンペティション
ショパンコンクールinアジア
日本クラッシック音楽コンクール
ピティナ指導者検定

朝は大雨の中

東京藝術大学の奏楽堂にて

こちらのコンサートが開催されました




光栄にも

門下生の藤原可南子さんが

ピアノコンツェルトにてステージに上がることが叶いました。

ソリストのオーディションを6月に受けて

見事選ばれたところから


藝高の受験を終えて、無事合格をいただきまして

その後二ヶ月程の期間の中 コンツェルトを仕上げました。



オーケストラとの共演は、もちろん初めてですが

昨年の息子のピアノコンツェルトにもご家族で

来てくださったり、同じグリーグを弾かれている方のコンサートを聴きにいったりと、練習だけではなく

聴く、観ることも

されていたので、本当に音楽が大好き💕そして

研究熱心な姿に、私もいつも素晴らしいなぁーと

思っていました。


そして、今日

初舞台で、本当に集中力の高い 見事な演奏をされました👍


かなちゃんのドレスにあう

ブーケを選んで贈りました

15歳の女の子にピッタリの優しい色合いでまとめました。


アカデミー生として3年間

本当にいつも一生懸命頑張ってきましたね!

上原彩子先生と共に学んだ濃い時間を

大切にこれからも音楽人生を歩んで言ってほしいです



今日は、町永門下生も沢山

聴きに来てくれましたね!


みんな、凄いです

聴く、観るをこれからも実践していきましょう



百聞は一見にしかず 本当に今日の感動は

忘れられないと思います。

ご家族の笑顔もとびきり素敵でした


3歳から

の思い出が走馬灯のように駆け巡りました

福岡からのお客様もありがとうございました😊



そして、


記念撮影



私達なにやら話し込んでいますね 笑


可南子ちゃんの応援隊ですから

とても話があってしまいましたよ


おほほほ



門下生の皆様と一緒に!


子供達がキラキラと輝く事を願って



そして、本番に向けて

私達講師も一丸となって

レッスンした事を忘れません



娘の早紀がオケパートを担当してくれたおかげで、タイミングやイメージ

ピアニストの役割なども理解しながら

お勉強できました 教室に二台ピアノがあってこその

成果です!


耳を作り

技術を磨き

人間の心を動かす音楽を


これけらも、研究し続けていきましょう♪♪




本番前のピアニストがいかに孤独で

あるか、、、それを練習を通して 自分に負けない

力を持つ事、、、何よりも素晴らしい能力です


ピアノを勉強し続けた人にしか

手にできない 素晴らしい力だと思います


おめでとうございました。


明日は、盤楽遊嬉の第三回コンサートです

こちらも、楽しみです

門下生の皆さん

早紀先生を見つけたら

声をかけてみてね!

何かいいことがあると思います🌸


もちろん、知子先生にも声をかけてくださいね


スマイルビームを差し上げます😘