マチオンフレッシュコンサート 無事に終演❣️ありがとう❣️ | 町永音楽教室 ピアノ、ソルフェージュ、リトミック  板橋区東武練馬駅徒歩5分

町永音楽教室 ピアノ、ソルフェージュ、リトミック  板橋区東武練馬駅徒歩5分

指導歴30年、ピアノレッスン
ソルフェージュ、音高音大受験、各種コンクールサポート
審査員歴
ピティナコンペティション
ショパンコンクールinアジア
日本クラッシック音楽コンクール
ピティナ指導者検定

土曜日の夜公演が

無事に終演できました



ありがとうございました😊


公演の中身を少しご紹介させてください


サロンの中にクリスマスツリーがお出迎えです

お客様がゆっくりとお集まりになりました♪


金志青空  東京藝大附属音楽高校一年生

緊張しながらも、自分らしさにあふれた

力強い演奏でした

ショパンの

ポロネーズ

ワルツ

ラフマニノフのプレリュード

と頑張って演奏されました



拓也先生と同じステージに立てて

良かったですね!実は二人の関係は〇〇なんですよー




東京藝大四年 町永拓也

ハイドン

プロコフィエフ   

ブラームス

集中した演奏ができていました


終了後の歓談も盛り上がりましたね!
ご来場頂きました、皆様ありがとうございました😊
お客様からの拍手が、彼らの未来の力となる感じが
いたしました。

そして、
2023年も後わずかですね
一年の思い出を振り返りながら
曲の流れに耳を合わせて
皆様がどんな想像をしながら
音楽を聞かれたかな?と興味があります

私は、プロコフィエフ   の二楽章
始まりから この一年が終わろうとしていますなぁーと聞こえてきました

そして、連続する
ラーソー ラーソー ラーソー に
念仏のような 尊い感覚を覚えましたね
すってーはいてー みたいな 静かな呼吸を
サロン全体で感じられた事が
とっても 気持ちよかったです

三楽章のリズムの弾ける感じも
芸術は爆発だわーわー!って感じで
ハイテンションになりました

二人のピアニストも
反省と改善を目指して、今日の学びを
次回に繋げていければいいですね

そら君が拓也君になるまで

後7年かかりますが、しっかりと応援していきたいと思います。



沢山の拍手をいただき、ありがとうございました♪



お客様との

歓談の時は、本当に楽しい時間でしたね

沢山の応援をありがとうございました😘

初めて、聴いてくださった方

2度目の方、拓也が小学生の頃から知っている方

門下生の皆さんと 全員とはお写真撮れていませんが

次回は、是非 記念撮影されていってくださいね!



そら君の高校のご友人も先生も応援いただきありがとうございました😊






番外編





終演後

早紀先輩からの感想を伝える会が始まりました





早紀 『そらくんさぁー あーで こーで こうしたら、もっと良くなるんじゃないー?』


そら  『はい、上手くやれなかったよー💦』




早紀 『それで、演奏家になるためには

こんなふうに考えて、こうして、あーして やるんだよー! 私もなかなかできないけどねー』


そら  『なるほど、、、やってみます』




色々と 彼の弱点を並べ立てて

そら君、萎れてしまいました 笑


でも、やってみたから

わかる事が世の中には沢山あるから

失敗を恐れずに、どんどんやろう!!


そんな、激励が飛びました 



その次は、拓也に向かって

あーだ!こーだ!と更に良くなるための

ポイントを伝えてくれました



沢山の気づきをいただき

また、次のフレッシュコンサートまで

頑張りましょう!!

  


次のステージは

また、ブログでご案内いたしますね


読んでいただきまして

ありがとうございました😊