教職を取る息子 老人ホームへ介護体験へ | 町永音楽教室 ピアノ、ソルフェージュ、リトミック  板橋区東武練馬駅徒歩5分

町永音楽教室 ピアノ、ソルフェージュ、リトミック  板橋区東武練馬駅徒歩5分

指導歴30年、ピアノレッスン
ソルフェージュ、音高音大受験、各種コンクールサポート
審査員歴
ピティナコンペティション
ショパンコンクールinアジア
日本クラッシック音楽コンクール
ピティナ指導者検定

私も大学時代に

教員免許を取りましたが


今は、介護体験という

授業があるようです


人と関わるということで

仕事をしたいならば

教職課程は学んでおいた方が

良いでしょうね。


お年寄りと数日過ごす中で

音楽がどれだけ身近なものなのか

感じた息子


研修二日目にして

お年寄りの誕生日会で

ピアノを弾いたそうです



突然 弾いて、、、あげたくなった




素敵ーーーーーーーチュードキドキドキドキドキドキドキドキドキドキ

皆さん、喜んでくださったと

嬉しそうに報告してくれました。


私も教育実習でお邪魔した中学で

生徒さんに囲まれて


ショパンの革命を弾いたのを思い出しました


一気にみんなが


近づきました


そのあとからは 生徒さんから

寄ってきて せんせーーーラブ



あの時にいただいた色紙が今でも

大切な宝物です



色んな方からのお声が

音楽家を支えていると思います


日々の練習の賜物です

長年続けてきたからこそ

簡単そうにやって見せますが

結構大変ですよね


右手左手、両足と動かすのですからねーー



技術ある人は世の中に沢山いらっしゃいます


その方たちの見えない努力を

想像しつつ、私も日々努力を続けてつづけたいと

思います。


あと、3日介護体験は続きます