本日も先生は出張中ですが
レッスン室では、拓也先生が
サポートレッスンしてくれています
助かっています👍
そして、心配だった
E級男子が予選通過したと
そして、なぜに落とされたかわからなかった
B級女子が高得点で予選通過の連絡
D級女子は奨励賞だったようです
おめでとう㊗️㊗️㊗️
B級女子は
予選一本目で
お一人が7.7をつけて
ほかの先生が8.5という結果の中
一本目が通過とならず
リベンジできて
本当に良かったです
この場合上下点カットがあれば
もう少し平等になるのではないかと
思うのですが、、、、
予選通過は難しいと思いました。
でも、二本エントリーしておいて本当に良かったです
タフな所もコンクールをやると身につきますね
全てが学びですかね
私も大好きなヨーグルメイトを
出張先でも
ヨーグルメイトが食べたくなって
必死で探しました
近くの
三越に入っていた
北野エースに立ち寄り
ゲット‼️
あったーーーーーーー
なめらかな口当たりと
爽やかな甘味
優しいブルーを食べて
元気回復しました。
明日も食べるぞ!
明日もまた
本番の生徒さんがいます
みんな、笑顔でステージを楽しんでくださいね
結果は、後からついてくる‼️
それでいいですよ
まずは、演奏する気持ちが大切です
レッスンで言われたことを
再チェックして
これでいいんだ!と自分を励まして
レッツトライ!
ハワイアンキルト
こちらは、私が作りました
デカデカサイズ‼️
作っているときは
少しずつしか進まないけど
1週間コツコツやると
少し形が見えてくるのです
二ミリずつチクチクと進むだけですが
みんなのやっていることと似ています
石の上にも三年です
見えてきている人
まだ、のんびりしていて
どこにいるのかわからない人
いろんなペースの人が生きています
結局は、自分で進むしか
進まないのだー![]()
明日は娘が
オーボエの伴奏でコンサートに出演
聞きに行けないけど
遠くから応援しています
明日、本番の生徒たちも応援しています!
ステージを観れる親御さんたち
幸せですねぇー
私は観れませんけどね💦
遠くから応援するしかできません
がんばれーー❣️

