バッハコンクール全国大会の審査をしてきました。 | 町永音楽教室 ピアノ、ソルフェージュ、リトミック  板橋区東武練馬駅徒歩5分

町永音楽教室 ピアノ、ソルフェージュ、リトミック  板橋区東武練馬駅徒歩5分

指導歴30年、ピアノレッスン
ソルフェージュ、音高音大受験、各種コンクールサポート
審査員歴
ピティナコンペティション
ショパンコンクールinアジア
日本クラッシック音楽コンクール
ピティナ指導者検定



11日12日と中野坂上にあるハーモニーホールへ


審査のお仕事に行ってきました

楽しい現場でした。

皆様、明るく楽しい方でした


スタッフの皆様、審査員の先生方、お世話になりました。

福田専務理事がいらしてくださいまして

色々と話させていただきました




バッハコンクールの参加者が
今後の成長を期待できる学び方について
ディスカッション




曲目を変えて参加する生徒さんは20%くらいだという事  80%の方は、同じ曲をずっと練習しているようです。
新しい曲に切り替えて短期間で学ぶ事の価値について

どんどんいろんな曲を学ぶ方が楽しいと思いますが、、、 
生徒さんの目標に応じて、チョイスの仕方は
さまざまですね。


三月にはピティナコンペティションの課題曲が発表されますね!

この学びを継続していけると良いな
と思います。




お昼のお弁当は
とっても美味しかったです


おとなしく食べましたよ。😊