八分音符の書き方 | 町永音楽教室 ピアノ、ソルフェージュ、リトミック  板橋区東武練馬駅徒歩5分

町永音楽教室 ピアノ、ソルフェージュ、リトミック  板橋区東武練馬駅徒歩5分

指導歴30年、ピアノレッスン
ソルフェージュ、音高音大受験、各種コンクールサポート
審査員歴
ピティナコンペティション
ショパンコンクールinアジア
日本クラッシック音楽コンクール
ピティナ指導者検定

今日は、午前中に
年長さんのレッスンでした


ドリルを見ると八分音符についての説明が

書いてみよう!のページだったので
一緒にやってみました



生徒は

玉を描いて、玉から棒がうえにのびて、丸いひげを書きました。


ほぼ、一筆書き😿


本当は、玉描いて→棒を上からたまに刺して→ふわっと風が吹く だよーって

教えてあげながら
即興メロディをつけて
お絵かきソングの出来上がり



家に帰ったら
口ずさみながら残りの描きましょうの宿題をやってくる事を約束して帰りました




時々チェックしてあげませんと
我流になってしまいそうですね。




ランチは久しぶりに一人でした。
自分だけのために作る食事は
福砂屋明太子クリームパスタに決定🍝





冷蔵庫の残り物で
作りました。
10分クッキング口笛




玉ねぎとしめじを入れました。
今度はイカと青じそで食べたいなーと
思います。

作り方

玉ねぎ、しめじをバターで炒める
塩、胡椒、コンソメ少し、ガーリックパウダー
明太子は3センチくらい
生クリーム

茹で上がったパスタを上のソース(フライパン)に入れて
火にかけて、ソースが温まると
トロッとしてきます

30秒くらいでしょうか

はい、出来上がりです
玉ねぎが美味しかったでーす。