ありがとうございました。
しゃべる英語って
文法を習う英語とは違って
受け身ではなく、自発的な時間です。
saki先生と言葉遊びを
楽しみましょ

そんな、気持ちで
まずは、4月限定でスタートいたします
誰かと一緒にやるから
言葉って上手になるのよね

私も生徒役やって
趣味レーション‼️
〇〇ちゃんはきっとこう言うんじゃないかなー?
って、想像して、生徒役やってます。
sakiにもう少しゆっくり話してーーとオーダーしました。
sakiにとって、はじめての生徒さん
やってみる!と言ってくださった方
ありがとうございます😊
スケジュール合わずに
今回はやらない方も、次の機会には
是非参加してくださいね

音楽教室って、音で遊ぶ事が上手になるために
レッスンしてるんだよね
なら、別の言語にも興味を持って
遊ぶ感覚でトライして欲しいなと
我が家も大学生二人は、英語も夕飯の時に
トーキングタイムをもうけて、話しますが
ドイツ語を学ぶ事を始めました。
sakiは、ドイツ語も少し勉強しています。
フランス語も高校生の時に一年だけですが
やりました。
文法の事が色々とあるので、
言葉の性質や国民性なども言語を学ぶことで
理解が深まります
なんといっても、表情筋の使い方が
言葉によって違います
二人が ドイツ語で
自己紹介
おお!なんだか強そうな言葉だねぇー(母)
息子が、僕にあってるかも、、、
そういえば、小学生の頃 ドイツに行きたい🇩🇪
って、言ってたよね。
その頃の理由は、本番のソーセージを食べたい❣️
なんと、そんなものは
千葉のドイツ村でも食べられるさ
と思っていたのは、わたしだけで

そんな、動機が不純でも、ドイツ語に興味を持って
学ぼうとする姿勢には、あっぱれ!と
今では、思えるようになりました。
さあ、今日は 英語で遊びましょ

低学年からの 『はじめまして English』
もやりたい方が入れば、開講いたします。
10分の会話のレッスン 週二回コース
興味ある方は、こちらまでご連絡くださいね。
fwka0086@yahoo.co.jp
町永音楽教室