今日のコンクールの結果 | 町永音楽教室 ピアノ、ソルフェージュ、リトミック  板橋区東武練馬駅徒歩5分

町永音楽教室 ピアノ、ソルフェージュ、リトミック  板橋区東武練馬駅徒歩5分

指導歴30年、ピアノレッスン
ソルフェージュ、音高音大受験、各種コンクールサポート
審査員歴
ピティナコンペティション
ショパンコンクールinアジア
日本クラッシック音楽コンクール
ピティナ指導者検定

私がレッスン見学会をやっている裏側で


今日も生徒達は
コンクールへ挑戦されていました


バッハコンクール  六年生が
シンフォニアで通過との知らせ

ブルグミュラーコンクールでは
四年生が奨励賞

五年生が銅賞

と問題ある場所があったけど
それはそれで、課題として
レッスンできちんとお話していましたので
クリアできた方は
それなりの結果となったようです


レッスンを受けても
すぐに直らない子は、日頃の練習から見直さなくてはいけません

すぐに直すぞ!の気合いも
経験値が必要かもしれません

気合いを育てるために
工夫も大切です。

さりげなく、でも重要なことを
生徒の心の中に置いていける言葉がけは
日頃から、指導者も気にして生きていかなくては
いけませんね


コンクールの活用によって
新しい課題を見つけていくことが
勉強です。