初めて東北新幹線に乗りました。
仙台で降りる頃に
気がついた!!
充電が20パーセント
もう、古いからかな
すぐに減ってしまいます

そろそろ、買い替えかも、、、
仙台の駅が大きくて
お土産やも沢山あって
お食事するところも人々
ここは、新宿か??と思うほどの人に驚き
充電できるカフェを教えてもらって
なんとか、ホットしました。
牛タン!!って思っていましたが
長蛇の列に
諦めまして
みのりカフェにて
青森産のりんごジュースと
みそ鯖クリームチーズサンドを食べました
トッピングはポテトかサラダが選べて800円
前日フェイスブックで
知り合いがポテトフライ食べてる写真見たからか
ポテトフライでオーダー
人参のピクルスがとてもいいアクセントに!
出てみたくなり
ぶらぶらと、、、
今回の目的一つ目は
地下鉄にのり
仙台国際コンクールを聴く!
二つ目はまた、明日お知らせしますね
会場に着くまで15分ほど
駅がとにかく広くて
初めての場所って
色々疲れますね
予選からボリューム大!!
聞き応えある演奏が続きます
音楽高校の学生さんが沢山来ていました
勉強熱心で素晴らしいです
ちょっと疲れたので
目の前のスーパーにて
何か食べ物ーー!
と
美味しかった!
390円です
また、会場にはいりまして
日本人を二人聴きました。
最後まで聞くためには
時間が足りませんでした。
次の場所に行かなくては!
ネット配信もあるしと
諦めて、次の場所へ
聴いた中では
私は韓国の男性が気に入りました!!
40分私の心を休ませずに
音楽の世界に連れて行ってくれました。
結果発表が楽しみです。メッセージ書きたかったのですが、時間がなくて、、、
残念。。
そして、ホテルに向けて1時間半移動
さてさて
私はどこへ行ったんでしょうか??
またまた、充電が7パーセントとなり
なんでかって??
昼に60パーセントまで充電したはずが
お弁当食べてる時に
今日コンペが都内では
スタートしまして、
生徒から連絡が、、、、
やりとりしてたら
充電がなくなりました



心細くなりながら
在来線にのって
くらい景色をみながら
やっとホテルについたら
レストランオーダーストップのため
食事がーーーーー

2分過ぎただけですが、ダメですか?と
お願いしても
ダメです!!
残念ですが
目の前にコンビニがあったので
おにぎりとスープ買いまして
今からご飯です

明日は、朝起きたら
周りを散策してみますね
なかなか面白い街です。