マーマレードジャム 作りました。 | 町永音楽教室 ピアノ、ソルフェージュ、リトミック  板橋区東武練馬駅徒歩5分

町永音楽教室 ピアノ、ソルフェージュ、リトミック  板橋区東武練馬駅徒歩5分

指導歴30年、ピアノレッスン
ソルフェージュ、音高音大受験、各種コンクールサポート
審査員歴
ピティナコンペティション
ショパンコンクールinアジア
日本クラッシック音楽コンクール
ピティナ指導者検定

私の母は仕事でパーティをよくやっていました

手際の良い、母の姿が目に焼き付いてしまったのか、私も時々面倒な事をやりたくなる
習性が身についてしまいました


ということで

愛知からの帰りに
母が持たせてくれた




お友達の家の木に沢山なったそうで
無農薬のはっさくを
いただきましたー

皮をむいて


三回ほど
皮だけ煮まして
苦味を取り除き

グラニュー糖で煮まして






砂糖の加減を調整しつつ




果汁と皮が溶けて
味が少しずつ、マーマレードへ







水飴投入して

また煮まして
完成!

こんな色に出来上がりました


果肉と皮がたっぷりのマーマレードジャム


出来上がりーー


チーズクラッカーにのせたら
まあ、美味しい事に

沢山できたので、少しずつ
お裾分けしてみようかな。

みんな、小さなタッパー持ってきてー!