凄い人でした!奏楽堂 | 町永音楽教室 ピアノ、ソルフェージュ、リトミック  板橋区東武練馬駅徒歩5分

町永音楽教室 ピアノ、ソルフェージュ、リトミック  板橋区東武練馬駅徒歩5分

指導歴30年、ピアノレッスン
ソルフェージュ、音高音大受験、各種コンクールサポート
審査員歴
ピティナコンペティション
ショパンコンクールinアジア
日本クラッシック音楽コンクール
ピティナ指導者検定

第30回定期演奏会に
午後から行ってきました

藝高生が全員で行う演奏会
昨年も素晴らしかった!

今年は、お客様が昨年よりも多く
満席に近い状態でした

今回は、いつも座れないあの最上の席を狙って
公開実技の時には先生達が座っている
後ろの席に座ることができました

背もたれ付きでなかなか良かったです

そして、沢山の方々の頭を上から見下ろせる
不思議な感じ
頭だけでは
お知り合い見つけることは不可能でした。


一度は奏楽堂の一番上の席近くに
座って見てください! 多分、この定期演奏会でしか味わえない席です
ふふふふ爆笑


前半は邦楽

心地よい鼓の音色
長唄
尺八
琴の音

一定のテンポの中に様々な
音色が響いて
人の多さに興奮していた心が
落ち着いてきます

休憩を挟み

ドイツレクイエム  合唱とオーケストラ
前回、北とぴあの演奏会では、永井君のピアノ伴奏での合唱を聴きました。ドイツ語で歌ってるのかーーみんな凄いなーー。
今回はオーケストラ伴奏で聴けました
声とオーケストラの混じり合う素敵な響きに
空をふわふわ飛んでいるような気持ちになり

最後はもっともっと広いお空へーーー
心が解放し  とても良い気持ちになりました
体から悪いものが溶けて出ていくような
不思議な感覚ですラブ

休憩を挟み

客席最上階は
皆さんの熱気が集まるのか
ホカホカ状態でした

熱い!あついなーーー
と靴を脱いで
腕まくりして

最後はドヴォルザークの新世界
を聴きました

聴き終えて
身体が脱力中
この状態になるということは
もっとここにいたいなーと身体が言っている時


そう、とても良い演奏会の時に起こる
私の反応でした

ふわーと脱力してなんとも言えない

良い気分ハートピンクハートグリーンハートブルーハート

気がついたら
満席たった席が
がらーーんと

あら?と現実に戻ってきました

自分の子供がこんな凄いステージに
出られた事に感動おねがい
学生達がこの日に向けて
練習してきた時間を想像し
とても濃厚な高校生活を送っている事に感謝ラブラブ

これが無料で聴けるというのは
凄いです!

この様子は、藝高のホームページから
動画にて、見ることができます

昨年の動画も素晴らしいので
ご興味ある方は検索してみてくださいね!

来年も楽しみにしています。


文化の日に
芸術を楽しむ
いい日になりました。