大阪にステップに行きました | 町永音楽教室 ピアノ、ソルフェージュ、リトミック  板橋区東武練馬駅徒歩5分

町永音楽教室 ピアノ、ソルフェージュ、リトミック  板橋区東武練馬駅徒歩5分

指導歴30年、ピアノレッスン
ソルフェージュ、音高音大受験、各種コンクールサポート
審査員歴
ピティナコンペティション
ショパンコンクールinアジア
日本クラッシック音楽コンクール
ピティナ指導者検定

今日は
大阪で18回目を迎える
ステーションのステップへアドバイスへ

会場に入ると
昔の銀行であることを
聞き、あちらこちらと拝見してしまいました




ステンドグラスのガラス
可愛い💕






歌いましょうの活動をしていらっしゃる

萩原先生


大切な歌を歌い繋げる活動をされているそうです



アドバイザーの控え室はこの奥
ロミオとジュリエットみたいやねーー



ホールの隣には
だんじり劇場という
ホールがついておりまして
沢山の提灯が並んでいました



昔の小判も展示してあり

そして、なによりも素敵だったのは
参加された生徒さんたち

継続表彰の時に
賞状をもらうときに

ありがとうございます


と言ってくれて
私も嬉しくなりました


講評はいつも
一回くらいですが
今回は、三人が毎回一言お話をする
事になっていました


何を話そうかなー
と始まる前に考えても
浮かばないので、聴いたら話すことが見えてくるだろと、のんびりと構えて
何も台本なくても、ペラペラと感じた事を話すことができました

私も成長したなーー
とにかく、人前で話すのが苦手なんですけど
年が重なり、私も図太くなりました


伝えたい事が
スッキリと話せるって
気持ちよかったです