かかとをトントンすると骨が強くなる | 町永音楽教室 ピアノ、ソルフェージュ、リトミック  板橋区東武練馬駅徒歩5分

町永音楽教室 ピアノ、ソルフェージュ、リトミック  板橋区東武練馬駅徒歩5分

指導歴30年、ピアノレッスン
ソルフェージュ、音高音大受験、各種コンクールサポート
審査員歴
ピティナコンペティション
ショパンコンクールinアジア
日本クラッシック音楽コンクール
ピティナ指導者検定



レッスン室の中にずっといる日もあるので
足がむくみます

審査の時も
座りっぱなし
身体中がコリコリします

そんなところから
ちょこちょこ歩いて身体を揺らしたり
後ろ向きに歩いて、骨盤直したり
少しずつ身体に対する知識が増えて


先日はかかとをトントン床に打ち付けると
骨が強くなると
言う話をききました

ピアノを弾いているからか
運動もしていないのに
骨密度の検査20代ですねって
お医者様に言われたことがあります

指先もトントンすると
いいのかもしれませんね〜

ピアノの先生は皆さん若いのはそのせいかもしれません。

死ぬまで現役でいられるように
みなさんも、笑顔で歌を歌い
指を動かし脳トレして


かかとをトントン床に打ち付ける

加齢とともに
骨が弱る、筋肉が弱ると言われますので


やってみてくださいませ!