お母さんと一緒に頑張ろう! | 町永音楽教室 ピアノ、ソルフェージュ、リトミック  板橋区東武練馬駅徒歩5分

町永音楽教室 ピアノ、ソルフェージュ、リトミック  板橋区東武練馬駅徒歩5分

指導歴30年、ピアノレッスン
ソルフェージュ、音高音大受験、各種コンクールサポート
審査員歴
ピティナコンペティション
ショパンコンクールinアジア
日本クラッシック音楽コンクール
ピティナ指導者検定

今日もお母さんと一緒にレッスンに来てくれた
ピアノはじめてまだ半年経っていないT君

発表会の曲の譜読みが終わりました

凄いです!

和音も弾けるし、両手奏もお手の物
入会してすぐにアップライトピアノを購入し
練習が大切だからと、ご両親の応援もあり

あとはコツコツ練習するだけの環境を与えてもらえました。

やはり、1人で練習するのは
簡単ではなさそうです
しかし、大好きなお母さんと一緒なら、前進できるね


頑張る力を親から教えてもらうこと
これが一番いい方法です

押し付けるのではなくて、自然に一緒に
横にいてあげるだけでいいんですよ〜

我が家もそうでした
5歳の頃はもうコンクールに参加していましたが
毎日15分コツコツ練習していただけです

疲れちゃったら、最後一回ね
と声をかけて   どんなに酷い演奏でも
おしまい!

だから、子供達は最後の一回を
頑張って弾くようになりました

だってお母さん、しつこくないからー
今やらないとお母さん見てくれないしー
みたいな気持ちになったそうです


お母さんの時間も無限にあるわけではないしね
お互いに時間を大切にしながら
ピアノもお勉強も  コツコツとやる事です

外出してしまい、後回しにしちゃうこともありますが
その時は、次の日に少しだけ多めに練習するのも


あり!

今を大切に生きる

そんな人生の勉強もピアノで重ねていきましょう


いつやるの?
今でしょ〜〜😤

声がけタイミングが鍵ですかね🔑



小さな頃の子供達とのレッスンは
私の大切な指導書となっています