天候のためなくなりました。
せめて高校生の応援団パフォーマンスだけでも観れるように
学校は考えてくれないかなー
と子供と話しておりましたが
🌟明日からは創作展🌟
土日とたくさんの来場者が
学校にいらっしゃいます
関係者はもちろん、
この学校には入りたいなーという
小学生や保護者など
我が家もなぜこの学校を選んだか!
といえば
この行事週間の凝縮した
内容に惚れて
そして、6学年のパワーを一気に
表現するエネルギーを
毎年、家族で楽しみにしているのです
個々の才能を発揮してこの行事週間を盛り上げていこうと
休み返上で製作、練習と
頑張っています。
昨年は娘はクラスの脚本、演出担当など
しておりましたが
いつもの学び舎は
舞台演劇の小屋に変身します
教室の外にもベニヤ板などで
劇のテーマになる
ものを作り、お客様をお迎えしています
今年は英語研究部の英語劇を成功させるべく
春から英語で脚本を書き下ろし
みんなで人形劇の準備を進めてきました
小学生でもわかる
英語劇 桃太郎
是非、創作展いらした際には
38番教室へ