こんにちは、風水マニアOLマチムラです。
前回、「風水の始まりは・・・」で終りましたので
今回は少し風水の基本とマチムラの風水こと始めについて。
もともと風水は古代の中国で
「気」のエネルギーを利用する環境学として生まれ、
軍学として発展したもの。
日本でも、古くは平安京の都作りに、
また徳川家康も江戸幕府を創るのに利用したといわれています。
と書くと難しく感じられますが、
要するに風水は環境を生かして運を呼び込む為のポイントを
わかりやすく教えてくれるものなのです。
そんな学問だと知ったら、
なんだかわくわくしませんか?
マチムラの風水マニアが始まったのは、3年程前。
同じ職場で働いていた運のよさそうな美女に、
「幸せを呼ぶインテリア風水 by李家幽竹」
を借りたのがきっかけで。
もともと運はいいと思っていましたので、
もっと運が呼び込めるなら楽しそうだと思い、
風水に興味を持ったのでした。
更に
その頃は、運よく人に会う事が多い職業でしたので、
風水目線で検証もしてみる事ができました・・・
すると、成功者と呼ばれる人には風水を知っているのでは?
と思うような行動をしている人が多かったのです。
だからはりきって実践してみました。
(もちろん、全てではないですけど・・・)
実際してみると、
風水で言われている事は、
まじないのような特殊な事ではなく、
普通の生活+αな事が殆どです。
だから、
楽しみながら生活を快適にできるというのが、
はじめてみての実感でした。
だから、もっともっと知りたくなる。
だから、もっともっと実践したくなる。
そうして、
現在に至るのです。
試してみると
なんだ、幸せの入り口って、
こんな簡単なことからなんだって感じかもしれませんよ
ランキングへの入り口↓