天気のいい日は

仕事マニアな営業マンの彼「ムロイ」

風水マニアなOLの私「マチムラ」

今はらぶらぶ遠距離恋愛中。


今回は、

「激流にまきこまれたような数ヶ月だったから」

の続きで

「穏やかに過激に幸せ」です。


というわけで、

穏やかに幸せなのです。


前に比べて、

時間はあるし、

正統な報酬(爆)はあるし、

的確なアドバイスをしてくれる人もいるし、

ネガティブな言葉は周りにないし、

ね、想像しても素敵でしょキラキラ



ネガティブな言葉がでなくなった っていうのは、

前回の終わりがけにも書いた事なんですけど、

風水マニアの私の中でとっても重要な幸せの条件なんです。


以前、まだ楽しそうに見えたときにも、

ムロイが取締役をしていた会社の代表は、人の批判ばかりしていました。

起業家大学から帰ってきて、


「講演聴いたけどサイバーエージェントの藤田はぺらい」とかね(爆)


それに同調してしまうムロイはとても嫌だったのです。


だって、

会った事もない人の批判なんて、負け惜しみみたいですもの。

はなから自分が負けているみたいじゃないですか?



風水でも、

ネガティブな言葉はいうのも聞くのもNG です。

言うのはなお更自分に帰ってきてしまうらしいのです。


怖い、怖い。


でも考えてみれば、

自分の事を真剣にして、満足していれば、

批判精神が旺盛になったりはしませんよね。


自分に対して、被害を加えてきた人に対しては、

多少は批判したくなったとしても・・・(笑)

例えば、自分が満足いく状況にいれば、

役員報酬を支払わないとかいう筋の通らない事までしちゃうなんて、

かわいそうな人だなと思うわけで。


まぁ、それはいいのですが。


まだ自分が満足いく状況でなくても、

人のできない面ばかりみるより、

できる人をみて真似をしていく方がすばらしいクローバー


美術品だって、ブランド品だって、

ホンモノをずっと見ている人には贋物がわかるけど、

いくら贋物の見分け方を学んだって、

なかなか見分けられるようにならないと言います。


人間だって、できる人をみていたら、

ホンモノがわかってくるんじゃないのかしら?


最近ムロイは、

「○○さんはすごいで!」

「○○さんは情があついで!」とよく口にします。


聞いている私も気分がいいドキドキ


ちなみにそんなすごい人達の実績を聞いたら、

日本一とか、1000週連続売上達成とか、

いやいや、本当にすごいのです。


その人達に、追いつけ追い越せって!

今穏やかだけど、かなり過激なのかもね・・・と思い、

題名にしてみたのでした。


そんなムロイが

「マチムラが環境を整えてくれたおかげで、

 物事がクリアに見えるようになったかもな」ですってチョキ


ふふふ。


ちなみにかの代表、彼に

「マチムラは悪女だから別れたほうがいい」

っていつも言ってたらしいです。


悪女!ぷぷっ≧(´▽`)≦



人気ブログランキング